教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職種についてアドバイスください。

職種についてアドバイスください。もっと回答が欲しいので再質問します。 そろそろ就職について考えなくてはと思っています。 仕事にやりがいばかりを求めるのは間違いだとは思いますが、やはり最初のモチベーションは高い方がいいので、自分に合う仕事があればいいなと思います。 以下の私的欲求に合う職種があれば、助言をください。 ・満足してくれる人がいること、感謝してくれる人がいることで充足感が得られる(人と接する仕事がいい) ・英語を勉強したい(英語に長けているわけではないです) ・海外に行きたい ・知的欲求を満たしたい ・勉強は嫌いだが、学ぶことは好き 一時期、メーカーの商品開発の研究職として働きたいと思っていましたが、思い描いていたモノを完成させることには実はそこまでこだわりがないんじゃないかと思えてきました。(途中で、なぜこれを作っているんだろう?と思えてきそう。)どちらかというと、他人から感謝されたりすることに嬉しさを感じるので何かしら人と接することができる仕事があってる気がします…。というのも、私は志が低いというか自己目標の設定は妥協心が出てどうも苦手です。責任感を感じる相手がいないと頑張れない気がします。 ちなみに私は大学で生化学を専攻していますが、あまり専攻にはこだわらず就職活動をしたいと思っています。 知人からは商社や、知的財産関係を勧められます。その意図はよく分かりません。 あと、研究職で就職活動した際には面接官には「営業向きだ」と言われた経験もあります。 今、アルバイトで接客業をしていますが、我ながら向いているとは思います。しかし、ずっと続けるにはやることに進展がないというか、営業もそんな感じで躊躇します。 わがままですみません。もしかしたら何かヒントが得られるかも、という気持ちで質問しています。お願いします。

続きを読む

232閲覧

回答(2件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる