教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海外就職しやすい都市はどこですか?

海外就職しやすい都市はどこですか?いまアジア圏の、ある国で長期休暇を取っています。 あまりお金に余裕がないのですが、背広を仕立てました。靴を買えば、面接できる格好がそろう。 職歴は、ご存知のとおり、日本の未経験は採用しない、年齢差別を平気でするクソ労働環境のおかげで、 ろくにありません。 どこも職歴2−3年を要求するようですが、色をつけて、2年あるというような職歴を「書いて」 海外で入りやすい会社にもぐりもみ、実務を積みながら実力を養成し、貯金に励みつつ、ビジネスパーソンとして LinkedInなどに日記を書き、さらなる転職をして、年収をUPして、人生を楽しく生きていきたい。 日本では無理です。そもそも人間が陰湿だし、転職できない社会構造になっているし。 年齢はアラフォー。 英語力、TOEIC750程度(10年以上まえの成績)。現在 skype利用して英会話練習中。 英語で、通常のコミュニケーションは可能。 職務経験は半年程度の貿易事務。 あとは期間工で1年弱。 とにかく日本以外でも働いてみたい。 香港、その近くの深圳。 シンガポール、その近くのマレーシアはジョホールバル。 ニュージーランド、オーストラリア、カナダ などが念頭に浮かびますが、これから面接を受けに行く前に、場所を決めなきゃいけない。 やはり中国はある程度、職歴が弱い人でも受け入れるような勢いがあって、就職しやすいでしょうか? それなら、中国で面接受けに行きます。 本音を言えば、自分で500万くらい貯めたら商売をしたいんです。ジューススタンドのような簡単なもの。 その貯金を日本で単純労働でするよりは、海外で職歴を積み、いろんな経験をして、視野を広めた方がいい。 日本で死んだような目をして単純労働することでも貯金はできるけど、人生の時間を無駄にする。 それより海外に出て、海外で営業なり工場で生産管理なりして、経験すれば生きたことになる。

続きを読む

1,582閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    海外就職研究家のもりぞお(森山たつお)さんはご存知ですか? https://jp.twitter.com/mota2008 私は今、彼の本「アジア転職読本」を読んでいるところです。 http://amzn.to/Vai74z 非常に参考になります。 「はじめてのアジア海外就職」 http://amzn.to/RIAPBj も彼の本です。 アジアでの就職活動なら、まず彼の本や、Twitterやブログを読んで各国の情報を把握するのが一番いいと思います。 LinkedInはご存知かとは思いますが、ビジネスに特化したサービスなので、とにかく職歴やキャリアサマリをきっちり魅力あるものにして、人脈を再構築して、プロフィールを整備することに集中した方がいいです。 mixi感覚の日記でつらつらと日常を書いたり、Twitterのようにつぶやき過ぎは、うざく感じられたりするものです。 下手にセルフブランディングをねらって情報発信しているつもりになっていると、底が浅い人間に見えてしまうというリスクもあります。 シンガポールはかなり好景気のようですが、VISAをとる際に学歴(単に大卒というだけでなく、その大学のレベルも評価)や職歴の面でハードルが高そうです。 期間工の経験があるのなら、中国で製造分野でローカルスタッフを管理するような仕事もいいかもしれません。 ただし、中国も広いですし、どんどん内陸部に製造拠点が移っていっていたり、刻々と状況が変わっています。 せっかく、英語を勉強されているなら、ここで質問するより、LinkedInの各国や業界に関連したグループで質問した方が、精度の高い回答を得られたり、新しい人脈につながると思います。 健闘をお祈りします。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • あはは、実現するといーねー。 正直すげー甘ちゃん。 書いてある内容がほんとなら、職歴はゼロっていうんだよ、それ。 経歴を盛るのと嘘つくのは違うからね。 日本でうまく行かなかったのは日本の環境のせいじゃなくて、継続して仕事を頑張れないとかすぐ責任転嫁して努力しないせいじゃない? どこの国であろうと努力なしに大成する人なんていないと思うけど。 まあ奇跡が起こることを祈ってます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

twitter(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる