教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有名企業に転職できる人材

有名企業に転職できる人材初めまして。突然のリクエストすみません。貴方様のプロフ・回答を拝見して回答して頂きたく思いました。現在、新入社員で将来転職を考えているものです。ずばり転職で重宝される人材とはどんな人ですか?その会社に利益をもたらすことのできる人材というのはわかりますが、もう少し何か具体的に教えていただければうれしいです。有名企業に転職できる人材になりたいと思っています。

257閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    回答遅くなり申し訳ありません。 ご質問者様は現在新入社員、準大手企業で海外営業をされているとの事ですが、既に転職を考えているとの事ですね。 大企業や有名企業に転職する事で確かに勝負するステージが劇的に変わるので、転職でキャリアを積んでいく上では経験したほうが良いですね。 ただ、まだ入社1年目ですので、第2新卒で転職でもしない限り現状での選択肢はほとんど無いかと思います。 最低でも3年程度、現在の業務で実績を積む必要があると思います。 語学スキルに関しては現在は英語である一定の水準を超えられてますので、もう1ヵ国語あればさらにプラスになるかと存じます。 有名企業へ転職との事ですので限定して私見を述べます。 まず、有名企業や大企業は同質の人材を求める傾向が強いです。 大手でも営業イケイケ企業や特別なスキルがないと就けない職種は別として、ほぼ人材の質としては似ているかと。 =それなりの知的レベルや学歴は必要ですね。(ご質問者様は既にクリアされていると存じます) また、聞いた事もない日本の中小零細企業で実績を積んで大手企業へ転職する場合は、大手企業や準大手企業から大手に転職する人に比べればハードルは高いです。 私は営業分野の経験しかありませので、営業職でしか意見できませんが、中小で実績を出した人間が大手に入って通用しないケースをよく見受けました。(逆のケースはほとんどないです) 転職する上で大切なのは、所属企業の大小に関わらず規模感や質という観点で営業実績を積む事も大切ですね。 数字を上げてプロフィットをもたらす事がまず第1ですが、その達成のためのプランニング、プロセス、ROI、達成率等、可視化出来る事や、それと並行してご自身のキャリアや職務経歴を作っていく必要があるかと思います。 (トップセールスは直感的・感覚的にやる人が多いですが、数字を作る上で既にブループリントが出来ているケースが殆どです) 具体例を一例、5年ほど前に英国系サービス企業が日本進出の際にセールス部門の責任者を探しており、エージェントより紹介がありました。 創業者が来日した際に1時間程、今後における日本での拡販戦略についてプレゼンするという面接の条件でしたが、そこで分析、プランニング、戦略、ターゲット設定、販売方法・チャネル、と一通りの説明をし、尚且つそれを実行出来る能力がある事、過去のセールス実績やプロジェクトを説明し納得させる事が出来れば何ら問題はありません。 もちろんここも内定を頂きました。 よくありがちなのが、上場企業のうち500社がセールス対象先だとかありますが、実際にリストに500社あっても500人の担当者と会えるわけではありません。 そうではなく、上場企業の決裁権を持つ者50人に会える(もしくは知っている)という事のほうがより具体性があり・現実的です。 この場合、上場企業500社が対象先というのは絵に描いた餅でしかありません。 また、重宝される人材は当然プロフェッショナルという事になりますが、大手ではプロフェッショナル且つゼネラリスト的な人材のほうが重宝されるかと。 ジョブローテーションでのゼネラリストという意味ではなく、大手企業だと営業部門でもマーケティング部や財務、広報・PRを巻き込んで仕事をするので、各分野の知識もあったほうが良いです。 そういう意味で営業であれば社内・社外問わず卓越したコミュニケーション能力・対人折衝能力がある人ですかね。 出来る営業マンは必ずそういった部分も長けています。 支離滅裂になってしまいましたが、まず相手に「この人と一緒に働いてみたいな」と思わせる事、更に「現状のステージで能力を遺憾なく発揮しており、力をもてあましている。 もっと大きなステージであればそれに比例して成果を出せる」と相手に思わせるような魅力的な経歴を作るという事です。 また、ご自身のキャリアプラン上で有名企業に転職する事が必要だという明確な理由も。(もちろん、面接では自分を売り込むので、そこでのプレゼン能力も必要です) あと2年ぐらいは現状のままで様子を見てください。 優秀な方で前向きに向上心を持っていらっしゃる方なので、自ずと結果は伴ってくると存じます。 その時が有名企業に転職するタイミングではないでしょうか? 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海外営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる