教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ベンチャー系株式会社(年収550万円)と学校法人(IT系の専門学校)(年収450万円)について

ベンチャー系株式会社(年収550万円)と学校法人(IT系の専門学校)(年収450万円)について前職は大手ベンダで業務アプリ系のSE(システム・エンジニア)をやっておりました。 42歳で就職活動をしており、複数社から内定をいただき、どこで働くか迷っています。 中小企業(2次、3次受け)の株式会社:月給制、残業なしの場合賞与込みで年収400万円 ベンチャー系のの株式会社:年俸制、残業の有無に関わらず年収550万円(賞与無し) 学校法人(IT系の専門学校):月給制、残業なしの場合賞与込みで年収450万円(多分残業代は出ないと予想) 今回の転職は最初で最後にしたいので、かなり慎重になっております。 中小企業の株式会社でSE(システム・エンジニア)をやるのと、ベンチャー企業でSE(システム・エンジニア)をやるのと、学校法人(IT系の専門学校)で教員として働くのと、メリットとデメリットを教えてください。 中小企業(2次、3次受け)の株式会社は年収は安いですが、残業代はしっかり出そうです。 しかし、リストラの可能性が多い気がします。 ベンチャー企業は年収は良いですがリストラの可能性がありそうな気がします。 学校法人(IT系の専門学校)は年収は安いですが、リストラされにくいのかなと思っています。 IT系中小企業やIT系ベンチャー企業や学校法人のIT系専門学校に詳しい方、ご教授願います。

補足

IT系中小企業やIT系ベンチャー企業で働く場合は、会社が潰れても自分自身が第一線で働いているためなんとかなりそうですが、学校法人(IT系の専門学校)で働く場合は、第一線から退く形になるので、リストラされたらもう自分に何も残らない気がして怖いです。

続きを読む

1,096閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    学校はやめたほうがいいと思います。 自分の受け持ったクラスの生徒の資格合格率とか就職率とか、ノルマのようですよ。 専門学校は生徒に資格を取らせて、就職させてなんぼのものなので、生徒が頑張ってくれないと自分の評価にもならないのです。 担任じゃなくてただの講師だとしても、 自分の受け持った生徒たちの資格取得率が悪いとアウトです。 子供相手の仕事は難しいです。 とIT系専門学校の先生が言ってました。 それに今は少子化で、生徒の数はどんどん減り、学校経営も厳しい状況のようです。 一般企業よりもリストラ率が高かったりして・・・と個人的には思います。 ちなみにプログラマの専門学校(2年生)に通いました。 途中でその学校が倒産して(ニュースにもなった東京の大手)、 2年目の時は、学校には責任感の強い熱血先生しか残ってませんでした。(無給だったのかも。) その先生も私たちの代が卒業したときに転職しました。

  • 私なら、リストラされにくい学校法人を選択します。 学校法人をリストラされたことを心配されていて、開発現場のSEには戻れない不安があるようですが、 学校法人での開発経験と講師の経験がある人の求人は、数はSE職に比べれば少ないですがあります。 学校法人での経験をしっかりと残していけば、大丈夫です。 学校法人で働いても、何も残らない。。。 それは、今、学校法人で働いている人に失礼ってもんですよ。

    続きを読む
  • 自分はシステム運用側の人間であまり詳しくないですが、思った事を回答させてもらいます。 個人的には3番目の企業(学校法人)が良いかと思います。 専門学校なんてボロ儲けしてると思うので、安定的だと思います。 他ですが2次、3次受けといっても大半が大企業からの3次受けになるかと思います。 そうなると、会社としてもSEとしても非常に立場も弱く月給制、年俸制であればたいがい職柄的にも残業(ハードワーク)が増えると思います。 一番安定出来る選択が良いのではないでしょうか? SEとして第一線で活躍してきた貴方様であれば大丈夫だと思いますよ。 (フリーランスという選択もありますが、後ろ盾が無いのは後々不安ですしね)

    続きを読む
  • 好きな業種につかれたほうがいいと思います。 年収は200万以上あればどうにか食べていけます リストラや倒産はこれから益々わかりません。 いっそのこと貴方が好きだと思う業種にされたほうが 楽しいですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる