教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒だけど地方公務員になりたい。 現在24歳の男です。来年2月に25になります。 最近までずっと音楽の夢…

高卒だけど地方公務員になりたい。 現在24歳の男です。来年2月に25になります。 最近までずっと音楽の夢を追ってました。 が、そろそろ限界だなと思って夢に見切りをつけて将来を真剣に考えるようになりました。 現在契約社員で日給制の会社で働いていますが、毎月不安定だし安定した職業につきたいです。 なので転職を考え始めまして、地方公務員になりたいと思うようになりました。 ただ僕は最終学歴は高卒で、学生時代は遊びや音楽ばかりしていてテストなど毎回赤点ばかりといった典型的なバカです笑 でも今の会社で仕事に関係する資格を取得したんですが、その時久々に机に向かって勉強するのが楽しかったのです。 学生時代の自分からは考えれない感覚でした。 今彼女と同棲もしてますし将来考えると公務員になりたいです。 そこで質問なんですが、こんな僕が地方公務員をめざすのは無謀でしょうか? 調べていると、この歳ではもう大卒程度の試験になってくるということを知りました。 はっきり言って高校の内容もおろそかな僕ですが今から時間をかけてでも取り返す気合いでいます。 勉強は仕事をしながらになるので通信を考えています。 ふつうに勉強してきた人の何倍も頑張らなきゃいけないし、そのつもりでいます。 同じ境遇だった方や詳しい方回答いただけたら嬉しいです。

続きを読む

679閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    新卒枠では難しいでしょうが、地方公務員も、中途採用枠があります。が、専門職以外は、中途では正規採用のない自治体もあります。 まず、お住まいの地域、通える範囲の近隣の広報誌を一年分読めるところ(市役所や県庁)に行き、過去の採用履歴を確認してください。 自治体の非常勤は、3年または5年が限度ですし、おすすめできません。

  • いいえ、センター入試等と比べ、公務員試験は難易度が低く、問題はないと思いますよ。 勉強の仕方は、書店で最速受験術の本が売っています。 http://www.amazon.co.jp/%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%8F%97%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%8B%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95-2014%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%89%88-%E3%80%8C%E5%90%88%E6%A0%BC%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93%E3%80%8D%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/dp/4800300029/ref=pd_sim_sbs_b_3 こちらがお勧めです。 これを読んで、来年の試験の合格を目指しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる