教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事中にイライラしてしまう自分に自己嫌悪です。 入社3年目の私は現在、今年の3月から僅か3人の部署で働いています。…

仕事中にイライラしてしまう自分に自己嫌悪です。 入社3年目の私は現在、今年の3月から僅か3人の部署で働いています。 最近までは男2女2で、女性は通常業務に加え男性から振られた雑務なんかも笑顔でやってました。 が、もう一人の先輩の女性社員が急遽いなくなり、女が私だけに。 まだ私も異動して間もないのでわからないことばかり。 上からも頑張りを認めてもらいやりがいもありますが、人員補充は半年待ってくれとのことでした。 男性社員(60歳.45歳)も色々手伝ってはくれてますが、いかんせん女性社員に振ることに慣れてしまっている為、電話を取るのも私、ちょっとした備品の場所も私、資料を棚に戻すのも、郵便を受けるのも、車の手配も・・・と、何でも頼まれます。 人のことだけで精一杯です。 先回りして、 「すみません、私は今からお客様に電話するので、もし電話中に○○の資料頼まれたら、これを渡してください」 と宣言して、頼まれた資料を置いても2人は生返事。 結局、電話中の私の横で「さっきの資料どこ?!」と急かされますf^_^;) 悪気なく、私が1人だというのを忘れ、今までの慣れで無意識にやってしまってるみたいです。 もちろん人が減り多少は気を使ってくださって、これでも前に比べ頼まれることは減りました。 でも、それは2人でやってたときに比べてで、1人でやるにはまだきついです。 そうなると、だんだん私もイライラしてしまい、つい資料の場所を聞かれても 「さっきお話したとおり、ここです!」 何度も説明してる備品の場所も、 「いつもの所にはないんですか?」 とか、トゲがある言い方をしてしまいます・・・ 大人げないのですが・・・ 私は男性の補佐というポジションでそこにいるとかではなく、それぞれ仕事があります。 だから、尚のこといい年の管理職の人が、ヒラの小娘(25歳です)に聞かないとそんな基本的なことも自分で出来ないんかい!と思ってしまうのです。 先輩と女2人だった時は気にならなかったのに、今は私ばかり雑用をしている気になり、すごく孤独を感じるときがあります。 でも、そういう態度を取ると決まって自己嫌悪で大人げないなぁ・・・と自分に凹みます。 心をひろーく持つ為の心がけや、仕事中に出来る気持ちの切り替えを教えてください。

続きを読む

908閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    根本的な認識が違うのでしょうね。 貴方は雑務は本来自分の仕事ではなく以前からの習慣という事もあり、 好意でやっているという認識だけれど、 男性側は違って、貴方(女性陣)の仕事を手伝ってあげているという認識なのでしょう。 自分達の仕事ではないので、おざなりにもなるはずです。 「本来自分の仕事ではない雑務」を引き受ける時、 複数人なら仲間がいるので不満は出にくいですが、 一人で抱える事になったら当然被害者意識が大きくなるでしょう。 だって自分の仕事ではないのだから。 貴方が雑務を自分の仕事として引き受けるのか、 3人でやるものとしたいのか、 男性陣との話し合ってちゃんと共通の認識にしておかないと、 一時気持ちを切り替えたって同じ事の繰り返しですよ。 私の意見としては仕事として引き受けて主導権を握ってしまうのが返ってやり易いと思いますけどね。 男性陣には文字通り言う通りにしてもらうだけ・・。 人を上手く動かすスキルは必要ですからこれを機会に学んだらいかがでしょうか。

  • こんばんわ。会社員の25歳の男です。 私の部署は10人で現在2番手として仕事をしています。年上も多く、同僚でのイライラや、接客業のため、お客さん対応でのイライラはどうしても付きまといます。自分も自分に凹んだ事があり、そんな時に上司から「嫌なことをするからお金がもらえるんだよ」となだめられました。自分はその言葉でスッキリした気分になりました。 好きな事を楽しくやってお金を稼げるのはほんの一部の人で、自分に限らず、嫌な事、気に入らない事も【仕事】と割り切る様になりました。以来、自分はあくまでも勤務中は仕事と割り切り、今の位置まで昇り詰めることができたんだと思っています。 勿論、人それぞれ思考は違いますし、参考になるかは分かりませんが、同じ様な悩みから解放された1人の意見として参考にして頂ければと思います。 夜分に失礼しました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる