教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学1年の男です。自分は大学で英語を学んでいます。それなので、ざっとですが旅行・観光・空港・ホテルなどで働く職に着きたい…

大学1年の男です。自分は大学で英語を学んでいます。それなので、ざっとですが旅行・観光・空港・ホテルなどで働く職に着きたいと考えています。そこでそれらの部門においての具体的な職業・職種についてどんなものがあるのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします!

106閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社の職種はどこも似ているかと思います。工場でも旅行会社でも営業、経理、購買など一般的に必要な業種があると思います。そのなかで、工場ならエンジニア、旅行会社ならガイドとかビジネスによって特殊な業種があると思います。 英語が使いたいなら観光系は日常会話ていどでOKなはずです。 旅行会社でガイドをしてもお客さんは日本人の団体、予約も日本人から、社員も日本人、営業でホテルと価格交渉しても担当は日本人となるはずなので、英語を使った職種は思い浮かびません。 ホテルならリセプションがもっとも英語を使う機会が多いと思います。でも、リセプションで使う英語がどのくらい難しいかといったら、そこまで難しいとは思えません。道を聞かれたり、お客さんのコンプレインを処理したり、支払いの金額を言ったり、は英語レベルが高くなくても可能です。あとはレストランのスタッフくらいでしょうか。 空港は分かりませんが、機長、添乗員、あとはチェックイン作業をする人が英語に関わるのではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる