教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定評のある独学用テキスト・問題集を 用いての日商簿記1級の合格スパンについて 現在、ネットスクールの「サクッと」…

定評のある独学用テキスト・問題集を 用いての日商簿記1級の合格スパンについて 現在、ネットスクールの「サクッと」シリーズを用いて、独学で簿記2級の学習をしております。過去にTACで講義を受けておりましたが、それよりも分かりやすく、今年の10月から学習を始めましたが、土日だけの学習で、来年2月の試験に間に合いそうです。万が一不合格だったとしても、6月の試験には受かる自信があります。 そういったことをもとに考えると、簿記1級の学習・合格必要期間については、同シリーズを用いて学習すると、どれくらいの期間がかかりそうでしょうか? どなたかご教示願います。特に独学合格者からのご意見お待ちしております。

続きを読む

313閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >土日だけの学習で、来年2月の試験に間に合いそうです。 質問者さんの決意や意欲に水を差すようで 申し訳ありませんが、2月の日商簿記検定試験は 3級と2級のみで、1級の試験はありません。 例年2月には1級の試験は無く、1級は6月と11月しか ないので、6月を目標にじっくり頑張るのが良いかと。 私は2級を必要に迫られ合格しましたが、1級は ちょっと手を出す気がしません。独学で合格を目指される ことに敬意を表します。 それだけに、資格(検定)試験合格を目指すための 基本中の基本である「試験日程」はしっかり押さえて 頂きたいとおもいました。 ご健闘をお祈りしております。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる