教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆様、履歴書はPC打ちですか? 手書きですか? 大規模、小規模会社によりちがいますか? その時の履歴書…

皆様、履歴書はPC打ちですか? 手書きですか? 大規模、小規模会社によりちがいますか? その時の履歴書フォーマットってJIS規格ですか? 名前、志望などは手書きです 今の時代さえ、手書き履歴書なんですか・

補足

数人ですが、採用担当の方を知っているのですが・・・ 皆、それぞれ違うんですよね。 業種にそんなに変わりはないです。 今、出先なので、又 投稿させていただきます 皆様、本当にありがとうございました ただ、パートさん・・・スーパーのレジ打ちさんでも履歴書はPCだと言う事で即決された経緯もあります 私も、わからないんです。要は面接ですよね?書類選考でどこまでみるか 手書き、PCどれほど違いがあるのか・・・・

続きを読む

725閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現在はこれだけパソコンが普及しており、書類を手書きする機会がなくなってしまっているのですから、以前の様に字の上手さを問われる事はありませんし、逆に手書きの書類の方が見難いとする担当者も増えており、手書きだから熱意があるという評価もされなくなっていますので、企業が指定していない限りは、パソコンで作成したものでも、悪い印象を与えることはないでしょう。 ご質問者様が字が綺麗な事をアピールしたいのであれば、履歴書は手書き、職務経歴書はパソコンで作成したものを送付されればいいでしょうが、両方ともパソコンで作成したものを送られても問題とされる事はないと思いますよ… パソコンで履歴書を作成する際は、JIS規格に準じた書式で作成した方が良いですね。 自由に作成できるとはいえ、必要項目が抜けてしまっていては、書類としては見做されませんね… 【補足拝見いたしました】 結果的には採用担当者がどう判断するかによりますので、この追うな場で幾ら問答を繰り返しても、結論は出ません。 ただ、より採用担当者が見易く確認しやすい書面であれば問題は有りませんので、ご質問者様が納得される方法で作成されればいいと思います。 手書きで作成しても、内容が伴わないものであれば、熱意以前の問題ですし、パソコンで作成したものでも、内容がしっかりしてれば、書類選考で不採用とされることもないでしょう。 逆に、手書きにこだわる明確な理由もなしに、手書き以外は認めない様な会社では、その他の面でも悪しき慣習があると考えるべきでは?

  • JIS規格が基本でさ。 書類関係は若い世代の常識だけでは成り立ちません。特に面接官は会社の幹部が最終的に判断します。 今のご時世、パソコンできないやつなんて、と思わず手書きにすることで、他の企業の使い回しでわないとのアピールも必要です。

    続きを読む
  • 希望する業界にもよりますよ。 私は薬剤師なんですが、 必要とされるパソコンスキルは簡単なパソコン入力ができれば十分で、 専門的なスキルは必要とされません。 企業側が指定していない限り、手書きかパソコンか、応募者の自由です。 私が転職活動を行う場合は、基本的に履歴書は 私はこういう人間であるということをアピールする目的で手書きです。 パソコンではその人の人柄というのは出てきにくいですからね。 職務経歴書については会社が指定するフォーマットがない限り、 簡単なパソコンスキルがありますよとアピールする目的で、 パソコンで入力しています。 SE等のIT業界やコンピューター業界は、 応募者のパソコンスキルを確認する目的で履歴書はパソコン入力が必須という話を 聞いた事があります。 他の業界の事については知りません。 手書きの履歴書は文房具屋等で売られている履歴書ですよ。 フォーマットはJIS規格だったと思います。 今の時代でさえ手書き履歴書ですか? と言ってるあなたに違和感を覚えます。 採用にあたっての面接では、基本的な事が身についているか等を確認する以外に、 あなたの人間性をアピールする場ではないのですか? でないと、採用担当者側も自分の会社に利益をもたらしてくれるか判断しにくくなるのでは? その人の人間性をアピールするには手書きの履歴書は非常に有効ですよ。 <補足を読んで> はっきり言って、採用担当者の主観です。 そうなってくるとパソコンか手書きか何て答えはありません。 パソコンが好きなのに、手書きで書いてくると何だという事になるでしょうし、 手書きが好きなのに、パソコンで入力してくるとは何だという事になるでしょう。 採用はご縁ものです。 要は面接ですよねというのもポイントがズレてます。 採用されるための、ポイントをうまく言葉にできないんですが、 どうやら採用はご縁ものであるということを理解していないようですね。 古いタイプの人であれば、手書きを好む傾向にあるように思います。 若い人はパソコンで履歴書を作成するのが常識かもしれませんが、 私の場合は手書きで書くのが常識です。 けど、パソコンで履歴書作成されていたとしても、凄いなと思うだけですよ。 なので、主観論なので、答えはありません。 あなたの質問に私は的確に答えられませんが、 あくまで、採用はご縁ものであるという事だけは理解してくださいね。

    続きを読む
  • メールで送るんだったらPCで良いですが、紙媒体で出すんだったら、手書きが良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる