教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

末日締め、当月25日払いって?

末日締め、当月25日払いって?転職をし、10月1日から契約社員で新しい会社で働いています。 今日、お給料日だったのですが、締め日は末日なのに、当月25日払いって、どういうことなのでしょうか? まだ10月31日まで働いていないにもかかわらず、1ヶ月分のお給料が振り込まれました。 でも、今月残業した分は含まれていません。 締め日よりお給料日の方が早いという会社が初めてなので、いまいちよくわかりません。 10月31日まで休まずに出勤する、という前提の先払い的な感じなのでしょうか? そして、残業代は翌月のお給料と一緒に振込まれるという、固定給と残業代がひと月ズレて支払われるものなのでしょうか? 会社で確認すればいい話ですが、私が在籍する部署にはパートと派遣の方しかおらず、お給料の形態が違うため聞けません。 忙しい中わざわざ社員の方へ電話確認するのもはばかられるもので・・・。 こういったことは会社によるものだとは思いますが、世間一般的な知識として、末日締め、当月25日払いの解釈を教えてください。

続きを読む

88,248閲覧

7人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    当社も同じ給料体系なのですが 末日締め、当月25日払いというのは、その月の給料を月末まで 勤務したものとして、前倒しで支払われることです。 例えば、今月であれば、10月1日~31日までの給料が 10月25日に支払われるということです。 ちなみに、10月26日から月末までに欠勤があれば、次の月の給料で 清算されることになります。 残業代は、未確定部分ですので、1ヶ月遅れで翌月の給与に加算して 支払われる事になります。

    20人が参考になると回答しました

  • 的確なお答えではないかもしれませんが 基本給(固定給)の部分は1か月働いたとみなして25日で支払い、もし欠勤等があった場合は翌月の支払で調整 残業の部分については当月では確定しない為、月末で締めたものを翌月25日の基本給支払いに上乗せして支払う こんな仕組みではないでしょうか?残業代(変動給)だけが月末締めの翌月25日払いという形態、採用している会社さん数社を見た事があります。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる