教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトの人間関係について悩んでいます

コンビニバイトの人間関係について悩んでいますご質問閲覧ありがとうございます。 私はコンビニでバイトをしているものですが、最近入ってきた年上の後輩(バイト始めた順)がとても面倒です。 相手は年上なのですが、そのせいかとても偉そうでバイト中に頻繁にトイレに行ったり、休憩時間を堂々とオーバーしたりと私にとって負担になります。 1回注意したのですが、その時はまさかの逆切れにあいました。 それ以来さらに気まずくもなりました。 まぁ、あまり喋る気もないのですが気まずい空気は嫌いです;;(しかもバイト中は2人きり) どう対処すればいいでしょうか? もう無視しとけばいいのでしょうか?(仕事上最低限の会話のみ) それとも表面上だけでも、世間話とかした方がよいのでしょうか? バイトを辞めるつもりは当然ですがありません。 回答の方よろしくお願いします。 長文失礼しました。

続きを読む

563閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    トイレに関しては体質もありますから難しいですよね…。でも休憩時間オーバーは完全に相手に非がありますから逆ギレは最低ですね そういう相手とは世間話などして歩み寄る必要はないのでは…。あくまで仕事仲間としてだけの会話や接触でいいと思います 世間話をすると、自分は間違ってないとより図々しく傍若無人になる可能性もありますよ 次に休憩時間をオーバーしたら、前回本人に直接注意をしたら逆ギレされてしまったので…と、店長に報告する方がいいと思います

  • 休憩時間についてですが、 既存する通り、店長またはオーナーなど、責任者に報告したほうがいいですよ。 このままだと何も改善されません。 コンビニのアルバイトも、社会でお金を稼ぐ仕事の一つ。 報告・連絡・相談でいいと思います。 報告したら、後は指示を仰いだらいいと思いますし。

    続きを読む
  • 逆ギレされてしまったんですねーーー お気の毒です。。。 休憩時間などの超過については、店長などがタイムカードでチェックされたりしないのでしょうか?? 2人きりだから特にないのであれば難しいかもしれませんね。。。 年上の後輩のやり方としては、基本敬う心を忘れてはいけません。と言っても、仕事も分からず、タラタラやっているとどうしても「使えねーーー」って思ってしまいますが、前にいろんなバイトしていただろうし、一応は敬う気持ちというか、つまりは『敬語』を忘れてはいけません。 大学生時代同じように後から入って研修もみっちり受けてない年上バイトさんを指示していたら、別の同い年の先輩から怒られました(笑) 当時は自分のほうが本部でがっつり研修受けたし、先に入ったんだからっと思っていましたが、今思うと一緒に仕事していくのに、上から話していて、思いやりがなかった・・・っとひどく反省しています。 初めもそうですが、相手が徐々に慣れてくれば業務量も同じになってくるし、先輩後輩はなく、がっつり仲の良い子以外は敬語が無難。しかも、ぶっきらぼうな言い方ではなく、きちんと年上を敬う感じで・・・ 相手の性質にもよりますが、年下の先輩だからって、店長やチーフくらいじゃないと威張ることはお勧めできません。 慣れ和えなんて言うつもりはありませんが、相手を立てつつ仕事をやらせるようにお願いするのが得策かと思いました。 休憩時間の超過については店長や管理するチーフ?とかに一回相談をしてみてください。連絡事項通達のノートはもし全員が見るのであればパスし、店長が来た時にちょっと話すとか、メール知っていたら「ちょっと相談なんですが・・・」っと勤怠の不真面目さを報告するのもポイントだと思います。 建前でいいので、仕事ができなくてもおだてるくらいのつもりだと飼いやすいと思いました(笑)

    続きを読む
  • 一般的な対処法をお答えいたします。 ***** 相手は年上なのですが、そのせいかとても偉そうでバイト中に頻繁にトイレに行ったり、休憩時間を堂々とオーバーしたりと私にとって負担になります。 1回注意したのですが、その時はまさかの逆切れにあいました。 それ以来さらに気まずくもなりました。 ***** とのことですが、注意をしたことは正義を行ったことですので間違いではありません。 しかし、2回目以降もつづくのであれば、店長等の正社員(管理者)に報告すべきです。 そのことにより、「ちくり」等の因縁をつけてくるようでしたら、 業務中の脅迫により、職場と相手を刑事・民事で訴えることが可能です。 もちろん、コンビニはそんな大問題にしたくないので、そのバイトに相手をクビにする等の対応をとり 穏便に済まそうとするでしょう。それにより質問者さんの問題も解決すると思います。 なにもせず、穏便に我慢できるのでしたら 見てみぬふりをして最低限の世間話で関係を保つのも方法です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる