教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

共働きで正社員の奥様に、意見を聞きたいです。

共働きで正社員の奥様に、意見を聞きたいです。もし御主人が転勤される場合、今の仕事を退職してついていきますか? それとも、いずれは元の土地に戻る確証があれば、単身赴任で送り出しますか? 私現在、正職員として勤めています。 主人は職務上、いずれ転勤しなければならず、最低でも3年間は僻地で勤務しなければなりません。 (3年以上も有り得ます) 早ければ次年度より、その異動の対象になるそうなんですが… 以前は、絶対着いていく!と思っていました。 主人もそれを希望していましたし。 しかしマイホームも購入し、子供達の教育資金を考えると、、、 今は、着いて行きたい気持ち半分、自分の仕事を手放すのが怖い気持ち半分、という感じ。 私の仕事は少し特殊で、一旦辞めたらそこに再就職することはほぼ無理です。 同じ業種での採用条件も、年齢的にもうアウトですし、年齢条件が広い中途採用は、よほど高いスキルが なければ厳しいので、そのようなスキルもない私には、この仕事に再度就く道はないも同然です。 キツい仕事の割りに薄給ではありますが、育児との両立を考えると好条件な仕事なので、中々辞めたいと思えないのが本音です。 しかし子供達や家族のことを考えると、やはり一緒にいるのがベストだと思います。 ちなみに、主人の給料だけでも生活は可能なので(余裕はありませんが…)、絶対に今の仕事で共働きでないといけない、ということはないです。 今後の決断の参考にしたく、意見をお願いいたします。

補足

回答ありがとうございます。 子供の年齢は、上から4才、2才、0才。長子は来年、幼稚園です。 主人の仕事は多忙で出張も多く、私フルタイム勤務で母子家庭状態、という日常に慣れてはいますが、 やはり主人が絶対的に居てくれないとダメだと感じています。 “たまに”主人が居ないからこそ、羽がのばせるわけで。 常に居ないとなると…子供達はもちろん私も寂しいです。

続きを読む

281閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    *************補足みました。 三人もお子さんおられたんですね、羨ましいやら、大変でしょうね、と思うやら。 チビちゃん達がパパを忘れないようにしないとね。 男親も我が子の幼い時を見守ってきたのと、知らないで育ったのとでは子供への愛情が違ってくると思うし、子供の方も然り。 母親の私メでも今は憎たらしい大学生の息子を、幼い時の愛らしい仕草、物の言い方など思い浮かべ踏ん張ってる次第です。 旦那もこいつ小さい時は・・・などと可愛かりし束の間の幼少期を思い浮かべながら仕事に励んでますよ~ 結婚20年以上も経つと、夫婦でにこやかに交わせる会話ってそれくらい? 苦笑 ****************************************************** ご家族の年齢が記されていませんが、特にこの場合子供さんの年齢が気になります。 幼いなら父親が必要だと思いますよ。 遊園地に母親と子供だけで行くの? パパのいる家庭なら、パパの姿がありますよね。いなくて子供達寂しくない? 勿論、母子家庭さんはしょうがない事でしょうが・・・ ご主人の給料でやっていけて、絶対に今の仕事で共働きでないといけないことは無いと言われる。これは全く転勤についていける状態ですよね。 失礼ですが、潜在意識で、旦那抜きの気楽な生活を思ってはいませんか? まあ、主婦なら誰しも思わないことではありません。 苦笑 (でも二件の生活費は掛かる訳ですよ。例えば会社で家賃は出ても、それ以外の支出が大きい。) 生きがいなほど大切な仕事ならともかく、正社員にこだわる必要は無いと思いますね。

  • わたしは男性ですが、その場合はやむなく単身赴任ですよ。 家を持ち定着した。この事から釜戸が二つになることは仕方がないと思います。 私が気になるのはお子さまです。 お子さまを転勤族にしてしまうと、思い出がバラバラになってしまいます。メールなどのお付き合いが多いとはいえ、何度も転校するのはよくないです。 ただ、男の子がおられる場合、反抗期というか体が大人になる頃は父親があるていどそばにいた方がよいです。 ――― 私にその観点は抜けていましたが、週末帰宅で補えない場合は、家族全員で転勤族もありかとは思います。 それでも、受験を控える時期の3年前には、どこかに落ち着いた方がよいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる