解決済み
子育て中であることを理由に夜中まで仕事することを要求されるのは、セクハラやパワハラの類でしょうか?共働きで小学生の子がいるアラフォーの母親です。現在勤務している会社には3年前に同業他社から転職で入りました。面接時点で子供(当時は保育園児)がいることは伝えています。転職して給料が3分の2ほどに減りましたが、働くスタイルはある程度自由ということでしたので、子供に構う時間が増えることも期待でき、まあいいかと思っておりました。 転職の理由は、前の会社の仕事量が多く、子育ても夜23時まで認可外の保育所に預け、家事も家政婦さんに入ってもらうような状態になってしまい、気を遣った主人ができるだけ早く帰宅して子供との時間を取ってくれるよう心がけてくれたところ、旦那の社内での評価が下がってしまったり、と、多方面で閉塞感でどうしようもなくなり、そこからの脱出を図りたかった為です。現在はお給料が下がったこともあり、家事も育児も外注せず夫婦でやっております。 最近になり、勤務先の社長から、「子供が寝た後に夜中でも仕事くらいできるだろう」「子供がいて夜や早朝の会合にでられないのだから云々」等、子育て中であることをわざわざ提示して、仕事時間を増やせと暗に言われております。また会社全体のミーティングで「物理的に24時間働けない奴は辞めることを考える時期に来ているんじゃないか」的訓示もあり、これは私のことを言っているようにも思えます。仕事上は何のミスもありませんし、むしろ入社から3年経ち、成果が出つつある状態です。もちろん言われるまでもなく、必要とあらば徹夜であろうが休日であろうが、こっそり仕事をしています。他の同僚との人間関係も良好であり、何故突然社長から詰められるようになってしまったのか、理由が見当たりません。 ちなみに今の勤務先はチームや部課というものがなく、各人がスタンドプレーで働いており、直属の上司は社長、という超文鎮型の組織体系です。社長は雇われ社長で、いくつかの大手企業が株主になっていますが、どこかの子会社という訳ではありません。 隣の席の人(先輩)に相談してみたら、それは実績などは全く考えずに、子育ての為に仕事をしていない的な偏見に満ちており、セクハラ、パワハラと言えるんじゃないのか、しかるべきところに訴え出てみたらどうか、とアドバイスされました。が、セクハラやパワハラの事例のネット上で探してみても、私のような事例は見当たらず、本当にこれがセクハラやパワハラの類なのか、わかりませんでした。しかも相手は社長なので、誰に言っていいのかも・・・。 同僚からは、見てくれている人はちゃんと見てるよ、的な慰めをしてもらっていますが、直の上司、しかも社長に偏見を持たれているのは正直ツラいです。 どうすれば社長からそのようなことを言われずに済み、仕事と子育ての両立ができるのか、と考えるあまり、夜も寝られなくなってきました。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、 ・これはセクハラやパワハラの類なのでしょうか? ・私は誰(あるいはどこ)に相談したらよいのでしょうか? ・あまり事を荒立てずに、社長からの攻撃を減らす妙案はないでしょうか? ご教示頂きたく、お願い致します。
556閲覧
、「子供が寝た後に夜中でも仕事くらいできるだろう」「子供がいて夜や早朝の会合にでられないのだから云々」 「物理的に24時間働けない奴は辞めることを考える時期に来ているんじゃないか」的訓示 →このような言動・行動はパワハラに該当すると判断します。 近年、上司の立場を利用したいやがらせ「パワーハラスメント」(パワハラ)を苦にした自殺の労災認定判決が相次いることや 過労や仕事によるストレス等を原因に自殺して労災認定となった場合、会社が遺族に対して支払う損害賠償金額の多くが多額です。さらに裁判費用や人件費を加えると莫大な出費になることを その経営者に因果を含めるように話、パワハラの重要性について認識させるべきです。 そして子育てができやすい環境を作ることも経営者の役割の一つであることも認識させ 従業員が働きやすい環境を作り、その上で生産性を上げるようなシステム作りが大切であることを認識させ 従業員があっての会社であることをその経営者に訴えるべきだと考えます。 また、それでもだめならば パワハラについては、労働問題に詳しい弁護士さんに相談して民事で訴えるとか、労働局の総合労働相談センターに相談し、紛争調整委員会によるあっせんを利用したりするほうが良いのではないかと思います。 毎日辛いでしょうが、頑張ってください。
しかるべき所…ですが、雇われ社長であり、そういった振る舞いが他の方にも目に余るようでしたら、雇い主に相談されてはいかがでしょう? もし、外部となるとこじらせちゃうのは必須かと… 社長と直接お話して、何が不満か聞くのは難しいでしょうか?その際に念のためボイスレコーダーです。話し合いの内容によってその後の使い道は様々です。
働き方は自由ということですが、仕事で横の繋がりがないとはいえ、他の社員の方との足並みは揃ってるのでしょうか?同じなのに毎回早朝の会合に出れないとかだとなぜあの人だけ?という不満を産みますし、上司から見ても同じ条件なのにあいつは会合にも出ず仕事時間も短い(ように見える)、と言われてしまうかもしれません。 ・私は、セクハラやパワハラではないと思います。 ・相談するなら社長のことをよく理解している方かと ・「ご迷惑おかけしてすみません」「いつもありがとうございます」「感謝してます」と下手に出てみたらいかがでしょう?育児とはいえ自分の都合で融通きかせてもらってるのは事実ですから、時には頭を下げることも大事かなと思っています。ワンマンな会社ならばいくら実績をあげても社長に認められなければどうしようもないと思うので。 でも、それは意に反する。仕事を辞めてでも社長をどうにかしてやらないと気がすまない!と思うならばレコーダーやメールであらゆる言葉を記録しておいた方がいいですよ。その上で法テラスなどに相談してみましょう。
ここでパワハラ・セクハラの定義を議論したところで解決には至らないと考えますので、都道府県労働局の雇用均等室に相談してみてはいかがでしょうか? http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/roudoukyoku/
< 質問に関する求人 >
家政婦(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る