教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療業界の面接の際

医療業界の面接の際病院での面接の際に気になったことがありましたので、質問させてください。 長年販売員をしておりましたが、 医療事務の資格習得後し、 先日医療事務の面接に行ってきました。 高齢の男性の先生で、小さな診療所です。 いきなりカルテを渡され、問題を出されました。 よく見てみると、実際の患者さんのカルテで、 保険証のコピー、住所や診察内容などの個人情報が記載されていました。 その時は問題に答えるのが精一杯でしたが、 面接が終わったあと、急に気になりました。 以前は販売員をやっていたこともあり、 顧客の個人情報には大変厳しくいわれていました。 個人病院ともなると、この程度のものなのでしょうか。 合否はまだわかりませんが、自分の履歴書も院内で回されているかと思うと とても嫌です。 医療業界は初めてなのですが、このようなことはよくありますか。 みなさん目をつぶって仕事をされているのでしょうか。

続きを読む

449閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    個人のクリニックに事務員として勤めています。 マニュアル作成の時等なるべく個人情報に繋がる部分はマジック+修正テープで塗りつぶしたり、 その部分だけ切り取ったりしてますし、診療情報提供書をFAXする際も注意しています。 なので、個人病院の意識の問題だと思います。 ただ、これだけ個人情報に厳しい世間で、それはちょっと・・・という感じですよね。 質問者さんがお勤めされるか分からないという状態で、患者さんのカルテを見せちゃうっていうのは、 だいぶ問題だと思います。

  • 医療業界でも個人情報に関しては厳しいですよ。私は総合病院に勤めておりました。個人情報の法律が決まってからお見舞いにきた方が書く面会簿は廃止。仕事上の患者様に関するファックスも禁止で郵送扱いになりました。 なので認識の甘さだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる