教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事に集中力が無い。集中力が欲しい!どうすれば…。

仕事に集中力が無い。集中力が欲しい!どうすれば…。質問をさせて頂きます。 業務中、レポート作成等をしているとついついFACEBOOKのアカウントやヤフーの知恵袋を閲覧してしまい業務に集中力を欠いてしまっています。 もっと集中力を発揮すればきっと業務を短時間で済ませることが出来ると思うのですが、インターネットや社内イントラネットに邪魔されず業務に集中する良い方法はありますでしょうか? 業務集中力を上げるにはどのような方法がございますでしょうか。 ご教示頂けますと幸甚です。また、読書が好きなのでそのようなビジネススキルアップに繋げる為の本があれば教えて頂きたいです。 <現在の業務内容> 英文レポートの作成。 商品開発に関するPPTの作成(英文) ※業務遂行を英語でこなすのが今年の4月からであり、つい逃げ出してしまうのかも知れません。

補足

ご回答ありがとうございます。今日みなさんのアドバイスを参考にしてみたら、少しは改善された風に思います。ですが、自分が苦手意識のある、苦戦を強いられる仕事はまだまだ逃げ腰です。苦しい自分と向き合いつつ、明日も頑張りたいです。 恐縮ですが引き続きのアドバイス宜しくお願い致します。

続きを読む

469閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    わかりますよw 私の場合は、よくみるサイトをブックマークから外したり、ブラウザーのアイコンをわざと消したり 1日の時間配分をきっちり決めて、その中にFBやネットの閲覧時間を入れたりします。 まあ結局は、自分との戦いですけどね。。

  • 1年間の目標 1ヶ月の計画 1週間の計画 そして その日1日の計画を立てる事です。 仕事中、知恵袋は私もです。 一心不乱に仕事をするのは、1日5時間位がげんかいです。 5時間で一日分を終わらせる計画をたてています。 デスクにいるのは12時間だとしても 一心不乱になるのは5時間です。 目標と計画を立てるようにして下さい。 夏休みの宿題みたいに、帳尻を合わせる様な仕事のやり方をしないでください。 メリハリのない、仕事は廃人へと導きます。

    続きを読む
  • なんだ私と同じような物じゃないか(笑) ただしやることはやってる。

  • 逆に、そんな重要な仕事をしていて、細かい作業なのに、 なんで、知恵袋にいっちゃうのか? その心理が理解できません。(笑) 集中しすぎて、終わるまでは気になって、他のことが視界に入らなくなるなぁ。 私だったら。 読書が好きならば、逆に集中力が必要なので、 きっとできる!あなたなら・・・・と思うのですが。 仕事に集中して、あーストレスたまった・・・という時ですよ。 知恵袋は。 私の場合、よくテレビをみながら仕事したり、いろいろやることが多いのですが、 最近のテレビ番組がつまらないせいか? 知恵袋をしながら、テレビをみたりしている時もあり。 結局、テレビはついているのですが、みていない。 そういう時、きっぱりテレビを消してしまえばいいのですが、 音がないと寂しい時もあり。 それに似ているのかな?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる