教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明日面接があります。 美容院フロントの正社員の面接があります。 そこでなぜここの美容院なのですか? ときかれて何と答え…

明日面接があります。 美容院フロントの正社員の面接があります。 そこでなぜここの美容院なのですか? ときかれて何と答えていいかわかりません(/ _ ; ) ハローワークで見つけた求人で その美 容院を利用したこともありません。 ただ今働いている場所から近いので よく前を通ることはあります。 この場合どう答えればいいですか? 志望動機にはヘアショーのモデルしたことがあり スタイリストの人の美容にかける強い思いや お客様に対する笑顔などにすごく感動して 私もこのような方々がたくさんおられる美容院で 働きたいと思ったからです。 と書きました。 そこの美容院を志望した理由にはなりませんよね? どなたか助けて下さい(/ _ ; ) どうしても受かりたいです(/ _ ; )

続きを読む

22,619閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貴方が面接官ならどんな事を言われたら採用しようと思いますか?面接は主に5程採用に見られます。 面接は入ってきた時の印象で8割が決まります。後は次にあげる事です。服装、髪型と姿勢、話し方と 志望理由と通勤時間と帰る時の対応です。これらを見て貴方ならどんな事をしたら採用したくなりますか? 逆に考えると答えが出ますよ。自分も明日3つほど面接が入っています。簡単に言うとそこの美容院が個人経営か チェーン店かは知りませんがその店を選んだ理由としてショーモデルをしてスタイリストの美容に「書ける思いや姿勢を 見て感銘を受け自分も同じ仕事で人々に感動を与え笑顔になる所を見たいと思いました。此処は(面接場所の名前) 通勤時間も近いですし働きやすく自分の夢も叶えられると思い数ある美容院の中から恐縮ですが選ばせて応募 させていただきました。よろしくお願いします。と自分なら書きます。あくまで簡素に書いた例なので自分で考えて下さい。 自分は飲食が2件、お菓子工場が一件なのですが何故?との問いにここの味に惚れて人々をその味で笑顔にしたい と言うのとチェーン店が一つありまして。本当にここの店が好きでよく通わさせて頂き自分もここで働き人々を笑顔にしたく 一番近いので此処に応募しましたというのとこの職種は以前一度しました。どうしてもまたやりたいと思い勤務地が近く働きやすいと思ったからです。と書く予定です。このようにそこを選んだ決定打が必要です。逆の考えで考えて答えを出しましょう。

  • 元美容室勤務で、フロント正社員でした。 本当は面接の前にその美容室を利用してみるのが一番です。 が、難しいのであれば、以下2つはいかがでしょうか?? 1.その美容室を利用したことのある知人に感想を聞き、 感想の中で魅力を見つける。面接では、友人がお店のファンで、 こちらのお店がとても素敵なお店だとよく聞きます。 何度も話を聞いていたので、ぜひそんなお店で働いてみたいと思うようになりました。 2.利用したことはないが、よく前を通る。 (店内が見えるお店なら)その時、いつも店内のスタッフさん達やお客様が 笑顔でいるのが印象的でした。。。など。 またはお店から出てくるお客様がいつもステキなスタイルで、嬉しそうに出てくるので。。。など。 て、もう面接終わっちゃいましたかね(^^;

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる