教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員を目指すにあたって

公務員を目指すにあたって市役所で働きたいと思っています。 高卒でも大丈夫ですか?

145閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    結論から申し上げますと大丈夫です。 規模の小さい市役所なら、募集人数が極めて少ない場合もありますが・・・ 最悪その年の採用枠がないというケースも考えられますが その場合近隣の自治体や県庁の初級職、国家公務員その他の道もありますので勉強しておいて無駄になることはありません。 市役所に電話して「高卒の受験枠はありますか」と聞いてみれば教えてくれます。 まだ先の話ですと曖昧な答え(未定です等)が返ってくる場合もありますが、 最低でも一般論くらいなら回答してくれます。

  • 端的に言えば、高卒の採用試験のある市役所を受験して、採用されれば働けます。 ただ、高卒の採用は、かなり減っています。 地方に行くと、高卒者の雇用の確保の観点で、高卒者を採用する自治体もありますが、都市部ではかなり少ないと思います。

    続きを読む
  • 市役所の採用試験は、毎年必ず募集要項のようなものが公開され、大卒と高卒の試験科目、採用人数などがわかります。あなたが受験する年に、その市役所が高卒を募集するかはわかりません。 ただ近年は、すべての公務員試験で高卒の採用が激減しています。小さい市役所では高卒採用がないことも普通にあります。まずは、市役所のホームページなどから過去の採用実績を調べてみるのがいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる