教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役警察官の方 警視庁に入るには剣道や柔道をやってないとはいれないですか? 自分は商業高校に通っていて情報処理や…

現役警察官の方 警視庁に入るには剣道や柔道をやってないとはいれないですか? 自分は商業高校に通っていて情報処理や簿記などの資格では厳しいですか? また自衛隊を経て消防などに入る事はできますか?

補足

どれくらい筆記で点数を取ればいいですか?

続きを読む

1,588閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    お答えします。 情報処理などの資格も受け付けてもらえるようです。 が、受け付けてもらってそれが点数になるかどうかは不明です。 確実に点数になると思われるものは以下の通り、大幅に有利です。 ・ITパスポート ・基本情報 ・応用情報 ・上記の上位資格など 簿記は日商で2級以上なら有利になる・・・ならない・・・のどちらかです。 とにかく、持っている資格はすべて持っていくこと。 バイクの免許、自動車免許など、ほかの受験者も持ってきていたようです。 自分はワープロ、情報処理、P検、低圧電気、酸素欠乏危険作業主任、アーク溶接、ボイラー取扱い、色彩検定、漢字検定、、、etc 持っている資格はすべて提出しました。 筆記試験では、公には6割以上。と、言われていますが・・・。 20/50で合格している人もいるようです。よく「初回特典」と言われていますが、何点取れば合格というのは未だにわからないようです。 自衛隊をやっていた人が消防に入る時は、かなり有利なようです。自分は消防でも自衛隊でもないですが・・・。

  • やってなくても試験には影響はありませんが合格して警察官になったあとのメリットは大きいです。ただし5段ぐらいの段位を持っていて全国レベルの実力がないとだめ。本職より剣道・柔道の練習や試合優先になりますので一般の警察官より仕事しなくてすみます。

  • (知恵袋みてる警察官の意見ってちょっとなぁ・・・) 警視庁に入るには剣道や柔道をやってなくても大丈夫だけど、入ってからやらされるだろ。 自衛隊入ってたら消防になるのはかなり有利。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ここをみて http://www.nspoliceman.com/become/test.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる