解決済み
公務員の障害者採用枠について。うつ病でも採用されるのでしょうか?今年で25歳職歴なし無職です。私はうつ病ですが健常者のフリして公務員受験しています。 ですが、自分でも厳しいと思いますし、なによりあまり無理をしたくないんです。 甘えるなと言われるでしょうが、すいません、今は出来るだけ無理したくないんです。 それで、障害者枠に希望があるのなら、手帳を取ろうかと思っています。 ちなみに、大学は中退したので民間新卒は出来ません。 不純な動機かと思われても仕方ありませんがお許しください。
9,220閲覧
1人がこの質問に共感しました
基本的にうつ病で、官公庁や自治体の障害者枠はありまぜん。 まず、官公庁や自治体は、障害者雇用率の達成のために障害者枠を設けています。 一般的な身体障害やてんかんなどと違って、うつ病は短期間で完治する可能性があり、そうなると障害者雇用達成率の枠外になってしまうので処遇が難しくなります。 次に、身体障害があっても仕事がまったくできなくなる可能性は低いでうが、うつ病の場合は仕事がまったくできなくなる可能性が低くありません。 採用されて研修期間も終わらないうちに病気休職されてはなんのために雇っているのかわかりません。 以上の理由で、うつ病はほとんど対象にされていませんが、もしかしたらごく少数の自治体であるかもしれませんので、探してみるのも良いかもしれません。
なるほど:2
元高卒公務員です。 無理をしたくないなら、公務員はどうでしょうか?世間で思われているほど、公務員って楽じゃないですよ。サービス残業は当たり前だし、いまは忙しくたって増員もしてもらえず、仕事上のプレッシャーもきついし、就職できてもうつ病が悪化するだけだと思います。 働きたいけど無理をしたくないなら、短期間アルバイトとか、週3日パートとか、そうやって身体を慣らして仕事をしても平気にしていくのが先じゃないでしょうか?
なるほど:1
全国には名前も知らない自治体が多くあるので それら全ての要件を把握することは難しいのですが、 少なくとも私が受験した、あるいは受験を考えた自治体は全て 「身体障害者」の手帳を持っていることが条件でした。 さらに、1級~4級までと等級を指定している自治体もあります。 精神障害の採用については分かりません。 しかし、ご自分で希望する自治体に問い合わせることをお勧めします。 「質問頂いた○○さんですよね」って覚えてもらえることも あったりなかったり。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る