教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

何をしても文句言われたり八つ当たりされます。

何をしても文句言われたり八つ当たりされます。自分と関係いないことなのに、巻き込まれたり、汚いやり方でこちらのせいにされたりで人生疲れました。 言い返せばああいえばこう言う、話すといちゃもん付けられるので、話さないとあっちからわけわからないことで文句を言われます。 仕事の周りの人間はそんな人ばかりです。 どうすればいいんでしょうか? 最近は人と話したり、関わったりするのも億劫で、夜も寝れないし、体も調子悪いです。 言ってる本人たちは適当にやっててこっちは必死になって完璧にこなしているのに更に仕事を押し付けてきたり、文句を言われます。 正直どうすればいいのかわかりません。

補足

ありがとうございます。最近はもうすべて自分のせいでいいんで関わって来ないでくれって感じです。 必要以上に人の面倒ばっかりみて、それでもこんな感じで言われ、どこまでやったらいいんだろうと一日中、仕事のことばかりで頭がいっぱいです。同じ人間とは思えずこちらは契約社員なんですが、社員にはお前の方が時給あたりはいいだなんだ、給料はお前が高いだと難癖付けられます。社員の方年収も身分も全然違うのに、、、同じ人間なんでしょうか?

続きを読む

32,935閲覧

27人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    すごく共感できたので、つい・・・ どこにでもそういう人っているんだって改めて思いました。 自分も仕事は頑張ってきたつもりでした。が、そういった人らは 「仕事」をしに来てるのではなく「人の粗探し」しに来てるってくらい、 小さいことでも1つ間違えば1を100で文句言ってきたり、 何かしら文句言わなきゃ気が済まないある意味可哀想な人なんですよね。 質問の内容に「体調が悪い」ようなことが書かれていましたが、 そこまで限界がきているのであれば仕事より何より一番は体ですよ。 当方、今の会社に入社して約3年我慢に我慢を積み重ね・・・ 結果、ストレス性の脱毛症になりました。 来月に退社できることとなりましたが、それまで病状は治らないかもしれないという怖さと、 自分にストレスを与えてきた人らを憎む気持ち・・・ しかし、会社は何もしてくれません。病気を治してくれる訳でもないんです。 社員と契約社員。どちらも良し悪しあります。 次の契約期限が来るまでに転職も考えてみるのもひとつかもしれませんよ。 あくまでアドバイスのひとつです。 質問者様はそんな会社で今でも頑張っておられるみたいなので、嫌がらせに負けない強い方だとは思います。 ですが、そういう強い方に限って頑張ってやるという気持ちと裏腹体調を崩すみたいですので、 どうか無理だけはしないでくださいね。

    32人が参考になると回答しました

  • どこの会社も同じです。辞めてはいけませんよ。 契約社員だとのことですが、仮にあなたがそこの社員として入ったとしても、またなにかこうか言われます。 完璧にこなし ごちゃごちゃ言われるのであれば、適当に仕事をして わざとでもいいからミスをすることを勧めます。 基本的に会社で仕事らしい仕事をする人は干されます。

    続きを読む

    13人が参考になると回答しました

  • モラルハラスメントの可能性があります。 これは難しい問題なので、本を買って勉強することをオススメします。 補足に対して… あなたは何も悪い事はしていないと私は思います。 私の上司も、関係ない事に巻き込んだり、平気で人に責任をなすりつける人でした。いよいよ憂鬱になり私は色々調べてみた結果、上司はモラルハラスメントと分かった時救われました。 先にも述べましたが、モラルハラスメントは複雑で難しい問題なので、一口には説明できないので、本を買い勉強することをオススメします。

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

  • 辞めた方がいいと思います。 私も職場で経営者に支離滅裂な事を言われたり、毎日無視される中で仕事してます。今月末で辞めます…耐えられませんでした。退職願いを出したにも関わらず嫌がらせは続いてます。 色々な人、友達、職場の信用できる人、専門家に話を聞いてもらった結果、辞めることを決心しました。 自分の身体が一番大事です。そんな人の為に頑張らなくていいと思います。自分が思っているほど評価はされてません。頑張っているだけに悔しいと思いますが、自分の身体を一番に考えてください。 【追加】 頑張っている人がバカみたい…って思ったりしませんか?私は頭が固い、真面目すぎると言われますが、仕事をするってことはこういうことですよね。 契約社員と正社員は全然違います。契約社員は契約会社からお給料を貰っているので会社から支払われている満額を貰ってはないのに…正社員はわかってないのでしょうね。 正社員は正社員であることに甘えています。でも正社員は契約社員を羨ましいと思うこともあるみたいです。 何か世の中うまく渡れる人が得するのだと思ってしまいます。

    続きを読む

    15人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる