教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中1男子、漢検(漢字検定)についてアドバイスください。

中1男子、漢検(漢字検定)についてアドバイスください。公立中学の1年男子です。 中学受験はしませんでした。 塾にも行ったことはありません。 進研ゼミ(チャレンジ)だけ小1から続けてます。 成績は上位で、1学期の成績は「9科目中8科目が5で、技術家庭だけが4(5段階評価)」でした。 スポーツの部活に入っており、毎日多忙です。 「漢検3級を取ってあると高校入試に有利」と聞いたようで、本人は申し込もうかなと言ってます。 ただ担任は、「学校を会場としてやるのは今年が最後かも」と言ってたそうです。(理由不明) 5級、4級、3級の、どれを受けたらいいでしょうか。(入試までに3級取るには)。 試験日は10月中旬。今から勉強して間に合うでしょうか? 「各級ごとに範囲が決まっていて、とにかくそれだけ覚えていけば合格できる」というものですか? 何パーセント正解だと合格ですか? ネット、問題集(紙本)・・・どんな勉強法が一番効率的でしょうか? 申込締切が3日後なので、どんなことでも結構です、アドバイスをお願いします <(_ _)>

続きを読む

395閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    4級ですね。理由は4級は中学生在学程度のレベルです。あなたのレベルにちょうどいいと僕は思いますが、今から勉強しないと合格できませんよ。4級の合格点は140点以上(70%以上)で合格となります。 問題集は漢字学習ステップ4級とハンディ漢字学習帳4級と過去問題集があり、何れもお近くの書店で買えます。 これらの問題集をしっかりやれば確実に合格が近付けます。 最後に4級合格できたら3級 準2級 2級も是非トライしてください。

  • 私は小5で今は2級の勉強に真っ最中!(自慢みたいでスイマセン) 3級は140点以上(7割)で合格です。 私も3級を受けたのですが中学生の人ばっかでした。 私は問題集で合格しましたよ。

    続きを読む
  • 中3女子です。 中1で3級はまだ早いと思うので4級からのほうがいいと思います。 4級、3級も200点満点中140点(70%)を取れば合格です。 中1ならまだ3級は取らなくてもいいと思います。 私も最近3級を取ったばっかりですし・・。 問題集は自分が良いと思ったものを買ったほうがいいでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる