教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食のバイトについて 先月まで都心の居酒屋のキッチンでバイトしていました。 音楽の夢があり、指先がけっこう器用な…

飲食のバイトについて 先月まで都心の居酒屋のキッチンでバイトしていました。 音楽の夢があり、指先がけっこう器用な方ので今までいくつか キッチンのバイトをしてきました。フリーターです。. 飲食業界って結構、昔社員だったけど今バイトっていう40前後 の方たちがいる気がします。そういう方たちとの人間関係に疲れて 前の職場をやめました。 私は20代前半で、音楽の夢があり、キッチンで同じお金で働いてる のが気に入らないみたいで、いつもいつも嫌味のような事、モラハラ などを受けました。 飲食業界は社員の離職率も高く、長時間拘束される上に給料が安い。 バイトになった方が稼げる。といった具合に社員からバイトになった 人が前の職場のキッチンに二人おりました。 専門学校で調理師免許も取得したような方々で、共にアラフォー、 ギター片手に包丁にぎってる僕が不愉快のようでした。「音楽なんか今 やっても、なんもお金になんないだろ?はやく違う仕事みつけたら?」 とか、そうゆうこと言わなくてもいいんじゃないかなってことまで言われました。 おまえに関係無いじゃんって感じです(もちろん言いはしませんけど)。 考えてみれば、キッチンにはあんまり僕のような人はいませんでした。 前に述べた2人の他に料理長、あとは全部外国人が占めていました。 料理長は30歳ですごくいい人で、私を採用してくれた当人でもあり いろいろと良くしてくれました。 けれど料理長は社員なので、色々と掛け持ちの店舗が多く、あまり 一つの店に掛りきりにはなれず、週の大半は例のアラフォーバイトに 任せていました。少しその方たちに(年上っていうのもあってか)気を 使ってる感じでした。 半年で辞めてしまいましたが、仕事自体は楽しく、かなりキツかったけど 人間関係が原因で辞めてしまったことに、すごく悔いが残っています。 またキッチンの仕事がしたいと思っています。なにかオススメのバイトって ありますか?ファミレスでもなんでもいいです。今までやったのはイタリアン と居酒屋だけです。 キッチン関係の経験が豊富なかた、人間関係など、色々アドバイス願えませんか?

続きを読む

351閲覧

回答(2件)

  • 人間関係に恵まれてる人ってどのくらい居るんでしょうね? 一人や二人、自分には合わない人間って職場に居るものではないでしょうか。 孤立してしまってるとの事でしたらまた別問題かもしれませんが… キッチン関係に関わらず、仕事をしてお金を稼ぐには何かしら我慢が必要だと私は思います。 あと気になったんですが、ギターをやるのにキッチンで包丁を持つ仕事は大丈夫ですか? 万が一の怪我や火傷と隣り合わせの職場に思えますが… 肝心な回答ですが、まずは安定を考えてはどうでしょうか? 決まった時間に働き、週末は休み。給料は人並み。 その方が、音楽に専念する時間も決められていいかと思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる