解決済み
僕は役所等に勤める系の公務員になりたい19歳男です。 でも家庭の経済的な理由で高校は中退です。高校認定は取得してます。 今は肺結核で入院してますが、将来なりたいことが、正直見つからずにここまで来てます。 勉強は高校が進学校だったこともあり学力はそれなりですが、なんせ辞めてからはおそらく学力は落ちています。 高校在学中は志望校は一応神戸大学経済学部でした。←今は到底現実的に無理そうです。 それで役所等に勤める公務員になろうと考えています。 そこで ①具体的にどういう勉強、教科が必要なのか? また、 ②年収や安定性 など教えていただきたいです。 今、何をすべきなのかが見えてこない為、入院してる今はとりあえず数学とかの復習をしてます。 高校卒業程度なんで一応目標は、地方公務員初級です。 でもあまり初級、上級は違いが分かりません。 ③中級上級は大卒じゃなきゃなれないのでしょうか? ④専門学校では初級コース、中級上級コースと別れてますが、僕の場合は初級コースになるんでしょうか? ⑤専門学校で中級上級コースを受験する事は可能なんでしょうか? また、 ⑥高校卒業と同時に役所に勤める場合(高卒公務員)よりも就職等で不利な面があるんでしょうか? ⑦公務員は資格が有っても就職が難しいと良く聞きますが、高卒認定者で専門卒の初級公務員は就職が厳しいですか? 公務員は色々あり複雑で無知なんで教えていただきたいです。 質問ばかり申し訳ないですが、宜しくお願いいたします。
誰が暇だと決めつけたんですか? 勉強で忙しいですけど、何か文句でも? 携帯で調べろと? 調べかた分からないから無理みたい(笑) なんせパケットいれてもらってないんでw あまり使いすぎると怒られるし(笑)
330閲覧
パケットが定額制じゃないのはかわいそうですが、あなたの知りたいことっていうのは、勉強するより先に調べるべきです。何もわからず勉強することが効率的でないです。もうこのような質問が毎日のように知恵袋で質問されてますので、容易にわかるはずです。 ----------------------------------------------------------------------------------- こちらにも同じ回答をします。 まず、役所に勤める系の公務員ということですが、公務員が勤務する場所は全部役所です。市役所ということでしょうか。いきなり不明です。 ①教養試験、専門試験、論文試験、適性試験、面接試験がありますのですべてについて対策が必要となります。まず最初は筆記試験として、教養と専門と論文を勉強しなくてはなりません。教養はほとんどの公務員試験で判断推理、数的推理、文章理解、資料解釈、政治、経済、社会、日本史、世界史、地理、文学、芸術、音楽、数学、物理、化学、生物、地学が試験科目です。これらの教科の全部解答だったり、選択解答だったりします。専門は一般的に憲法、民法、行政法、刑法、労働法、政治学、行政学、社会学、経済学、経営学などです。これらも全部解答だったり、選択解答だったりします。高卒であれば、専門試験は大体ありません。論文は時事的な問題だったりすることが多いですが文章の構成能力が必要です。しかし、あなたの言う役所系の公務員がなんなのか不明なので結局は自分で調べないといけません。 ②年収については普通です。賛否両論ありますが個人的には低い方だと思います。大卒上級については、民間企業よりはるかに低いです。安定性については、ある程度の安定性はあります。ただ、それも役所で違います。 ③初級中級上級の区別は主に年齢制限です。だいたい20歳くらいまで初級を受けられます。それ以上は中級上級です。しかし、これも試験によって異なるようです。 ④専門学校の初級と、公務員試験の初級が同じ意味なのかわからないですが、同じであればそれを受講すればいいと思います。 ⑤あなたが中級上級の試験を視野に入れ、実際に受験する気持ちがあるなら中級上級を受講していいと思います。 ⑥受験自体は学歴関係なく受験できますが、面接試験などで高校認定が不利に扱われる可能性はあります。採用担当者により異なります。 ⑦公務員は資格ではありません。ただの採用試験です。試験に合格すれば採用されます。国家の役所は採用候補者名簿制度がありますので、合格しても採用されない場合もあります。 結局のところ自分の受験したい場所がわからないので、自分で調べてください。
暇なんだから自分で調べよ。 ※公僕として働く高いこころざしなどは、持ち合わせて無さそうだ。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る