教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アパレルのバイトについて。。。

アパレルのバイトについて。。。大学1回生の男です。最近、ファッションに興味を持ち始めて、ファッション雑誌も読むようになりました。そうしていくうちにアパレル系列でバイトしてみたいと思い始めました。今すぐという訳ではなく、まだどの店でバイトしたいかも決めてませんが、一般的にアパレル系列のお店で面接を受けるときにどのような対策をすればいいでしょうか?? まだまだファッションをかじり始めたばかりで、業界用語もあまり詳しくないし、服の組合せもなかなか自分で決められなくて、いつも店員さんにアドバイスを求めたりばかりしてしまうんです。。。人見知りしてしまう性格ですが、慣れれば大丈夫です。ただ、あんまり社交的じゃないし、異性の友達も殆どいないに等しいです。←女子が苦手というか…ルックスも全然自信ありません。。。なんか、ああいうところでバイトしてる人たちは、そういう経験も豊富そうで、自分とは真逆の人たちしかいなさそうな気がします…苦笑 なんかネガティブばかり並べてしまってすみません(笑)バイトの経験はコンビニでのバイト経験はありますが、アパレル系列は初めてです。 ダラダラと余計なことまで書いてしまいましたが、アドバイスや経験談、また特徴など、感じたこと何でも構わないのでお願いします!!

続きを読む

853閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学生でアパレル(販売・接客)のアルバイトをしている者です。 どのような対策・・・と言われても難しいのですが、 少なくとも「服(おしゃれ・ファッション)が好き」という気持ちがあることが 大前提になると思います。 業界用語・商品知識等は入社してから教えていただけるので 心配なさらないでください(*^_^*) しかし、質問文中に 「服の組み合わせもなかなか自分で決められなくて、 いつも店員さんにアドバイスを求めてしまう」 ・・・とありますが、それは少しまずいかもしれません。 もし働くことになったらお客様からアドバイスを求められる立場になりますので。 ある程度コーディネートを勉強する必要があると思います。 雑誌を読んだり、色彩について等勉強すると、とても役立つと思います☆ そして「ルックスも全然自信ありません」とありますが ルックスに自信がないのであれば 何かほかにカバー出来ること(長所)を持ちましょう! 私自身、ルックスは残念極まりませんが、 「自分を持っている(自分の意思を伝えられる)」という長所をアピールして 採用していただけました! たとえば 「丁寧な対応ができる」 「常に笑顔でいられる」 「体力には自信がある」 「はきはきと話すことが出来る」 ・・・などなど、なんでもいいです。 普段ほめられる点が長所です! アパレルだからといってそこまで特別に考える必要はありません。 本当に働きたい意思があるのならば 面接してくださる方に絶対に伝わると思いますよ♪ アパレルの世界でご活躍出来ますように。。。 長文で申し訳ございませんでした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる