教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現場管理費と諸経費はどう計算すべきですか?

現場管理費と諸経費はどう計算すべきですか?外構工事についてです。 工事費の何パーセントという計算でしょうか。 例えば、工事費は50万でしたら、現場管理費と諸経費は大体いくらくらいでしょうか。

18,300閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本来「諸経費」は見積では無い項目です。 直接工事費が存在しそこにいろいろな経費(一般管理費・現場管理費・仮設費など)が 載って請負工事費になるわけです。 規模が小さい民間工事などは面倒なので諸経費を使う様になりました。 但し当然会社によっては項目として謳っている会社もあります。 また 規模が小さくなればなるほど経費率は上がります。 でも現実には会社の規模や形態によりかなりの開きがあります。 それに 現場作業をしない人が大勢の会社と社長自ら現場で作業している会社では 経費のかかり方がまったく違い一概にいくらとは言えず 下請けを使う使わないでも厳密には違います。 工事費を50から30に下げる場合はグレードなどを下げ直接工事費を 下げるのであれば本来は経費なども下がるはずです。 もし 値引きの事を言っておられるなら意図は解らなくもないですが 質問の内容から回答とはならないので控えます。 逆に 公共工事等の経費を参考にと言っておられるのであれば 調べられれば解ると思います。 質問の意図とはずれますがお客さんとの駆け引きもありますので諸経費を 最初から値引き対象としてくる会社や経費などの項目を入れず 直接工事費の中に入れてくる会社などいろいろです。 追記 諸経費=一般管理費とすると現場管理費等項目として記入してある 見積の方が信頼できますね。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる