教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職回数が合計五回と多く職歴もバラバラで履歴書と職務経歴書の書き方に困っています。

転職回数が合計五回と多く職歴もバラバラで履歴書と職務経歴書の書き方に困っています。職歴は運送業・営業・サービス業(クリーニング店・パチンコ店・飲食店)とバラバラです。 また営業職で交通事故にあい、その時の怪我が酷くその影響で転職をした経緯があります。 ただ去年手術をして再発の心配はありませんが履歴書に書く際、 全て一身上の都合だと多すぎてどう書いていいのかわかりません。 また去年キャリアチェンジの為に専門学校に通っていて、 今年の3月に家庭の事情で中退となってしまったのですが、 その事も履歴書にマイナスポイントですが書いたほうがよろしいのでしょうか? 今までの経歴から営業や接客には表彰や昇格で自信があり、 それを活かせるホテル業を志望していますが全て書類審査で落とされてしまいます。 年齢も35歳になり、次の職場に腰を据えてやっていきたいと思っております。 ご教示よろしくお願い致します。

続きを読む

1,834閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職務経歴書の記載方法は、時系列で記載するものや職種ごとにまとめて記載するもの等色々な方法があります。 特に指定された書式がないのですから、ご質問者様の経歴を最もアピールできる書式で記載することが重要です。 さて、ご質問者様の場合は、経験された職種がバラバラですので、職種ごとにまとめる事は困難でしょうから、やはり時系列で記載されるのが一番でしょう。 履歴書には、「一身上の都合により退職」との記載が並んでしまいますので、職務経歴書では、経験された業務内容や、仕事で身に着けたもの、仕事に対する考えといったことまで記載して、何故転職を重ねる事になってしまったかを、採用担当者が理解していただけるような内容にする必要があるでしょう。特に営業や接客には表彰や昇格で自信があるのであれば、その点を中心にアピールできるような内容にすべきですね。 また、営業中の交通事故による退職や専門学校中退等の不利になりかねないものについては、余り細かな事まで記載しない事も 配慮すべきでしょう。 具体的な記載内容については、開催とをご参照下さい。 「職務経歴書のポイントとは」 http://転職面接.aiueoweb.com/19.html 「「状況別」職務経歴書(転職回数多い場合)」 http://www.shikakude.com/resume/keireki-g.html 具体的に不明点等ありましたら,補足願います。 以上、ご参考まで…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる