教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンコンビニアルバイト研修3日目です

セブンイレブンコンビニアルバイト研修3日目ですアルバイトは未経験なんです 今日は研修三日目です 初出勤前にさあ働くぞ!って意気込みで店に入ったら教えてくれる上司が凄い厳しい人でした 研修二日目の時オーナーに怒られてる時に悔しくて泣いて思わず泣いてしまいました 怒られた理由はシフトの事です 研修の間は午後の1時~5時の間で、 研修終わった後のシフト時間に1時~5時にしたいんですけど変えられるんですか? って聞いてみたら「あなたを優先して動いてるわけでもないので、シフトは変えることはできないです」 などきっぱり言われて、そうなるんなら聞くんじゃなかったって思いました そして今日が三日目なんですがレジ通して商品の置き方とかがきびしくて 教えてもらったのに何度もてんぱってミスもしてしまいます。 簡単なレジ打ちとかお札の数え方が今一出来てません 「いらっしゃいませー」 の掛け声もどもったり噛んだりしちゃってます 研修の後もシフトは入ってるんですがもう辞めたいと思いました 研修終わった後は一人でやるんですか?って上司に聞いてみたら 「今の貴女には正直に言うと無理です」などきっぱり言われました 悔しいです 三日間で辞めるのもあれなんですが自分から「辞めさせてもらいます」って言うのも変だし・・・ その前に「接客が今一向いてないって自分でわかったので辞めさせてもらいます」って言うのも 勇気要りますよね・・・ そこで質問です 辞める時にどうゆう言葉を言ったら良いですか? マジレスでお願いします あぁコンビニバイトするんじゃなかったなぁ・・・ って言う後悔あります(泣

補足

コメントしてくださったみなさんありがとうございます! そうですよね コンビニだからって誰でもできるんだろうって最初は思っていました 実際やってみたらこれです バイトだからってなめてはいかないですよね 接客には向いていないって自分でわかったので 次のシフトが始まる前に退職してきます アドバイスありがとうございました

続きを読む

18,005閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    たかがアルバイト、でも立派に「仕事」なんだよ。 厳しいのは当たり前。コンビニに限らず、どこでもそうだよ。 初バイトでつらかったね。でも、バイトをなめちゃダメ。 だって、新人だろうと客には関係ない。 客にとっては「店員」なんだから。 商品を取り扱い、お金を取り扱い、接客をする。 あなたがしっかり業務をこなさないと、会社に損失が出るんだし。 シフトについても、あなたがあけた穴は誰がカバーする?って話になる。 今は一人前じゃないから、誰かが新人教育についてるんだろうけど、あなたへの指導・教育のために、通常は一人体制の時間帯を、教育係+あなた、の2本立てでシフトを組むわけで、人件費は2倍になる。 でもそれはあなたを一人前にするための初期投資。 「いらっしゃいませ」の声かけなんかは、慣れもあるし、そのうちできるようになります。 教えてもらったことをその場ですぐできないとしても、それも「慣れ」。 最初はテンパって当たり前。いずれは必ずできるようになります。 文面を読む限りでは、上司にそれほど悪い印象も受けないよ。てか、この程度なら普通。 初めて社会っていう場所に出て、厳しさを学んだあなたにしたら、辞めたい!って短絡的に感じてしまうのはよくわかるけど、もうちょっとだけがんばってみない? たった3日で結果を出せるほど仕事は甘くないもん。誰でもね。 あなたの上司だって最初はそうだったはず。 でも3日は無理でも、10日後ならどう?必ず今より成長してるよね。 1ヶ月たったら、もうあなたは一人で回せるようになってると思うんだ。 応援してるから、がんばってみて。 そういう私も、実はファミレスでバイト始めてまだ1ヶ月。 最初はすげ~厳しかった!プライドを傷つけられるような言い方もたくさんされた。 くやしくて泣いたこともあったよ。 でも、3ヶ月先には、誰にも文句言われないほど上達してるはず!やってやる!負けるもんか!って信じて、今もがんばってる。 いっしょにがんばろ?

    17人が参考になると回答しました

  • 辞める言葉 この店は合わないので辞めます、でいいですよ。 小言の1つは言われると思いますが、辞めると決めたなら無視、聞き流す。 ただ、なんの仕事でも、厳しい上司はいます、まだ研修ならもう少し頑張ってみたら、初めは失敗してあたりまえ、私も初めてのいらっしゃいませは緊張してなかなか言えませんでした、なれです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大変でしたね。 私も直営店コンビニで二年近く働いてましたがそんなにはっきりと言われたことはなかったです。 難しい上司?先輩にあたってしまいましたね。 正直無理だなんてはっきり言われたら辞めたくもなりますよね。 辞める口実としては自分には向いていないと正直に言えばいいと思います。 なんたって研修中ですから。 逆に研修中に辞めるほうがいいと思います。 ただ、いらっしゃいませなど掛け声に関してはハキハキ言うにこした事は無いですから、もっと自分に自信をもって頑張ってください(*^ー^) 次はモチベーションが上がる職場に入れれば良いですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる