教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は韓国に行って韓国語を学びたいと思っています! そこで今迷っているのは自分は高3なんですが 就職をしてお金をた…

私は韓国に行って韓国語を学びたいと思っています! そこで今迷っているのは自分は高3なんですが 就職をしてお金をためて行くか進学するか どちらがいいのかわかりません! 経験やどちらがいいかなど 意見を聞かせてください!

続きを読む

158閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    韓国に学びに行きたい!!というのは凄いですね(^-^) 自分は新聞奨学生やりながら専門学校に通っていました。お金を貯めてからというのもいいかもしれませんが、何年先になるかわからないし、全額負担するとしたら相当な額が必要になるかもしれません。後、行きたいと思っているうちに行った方がいいと思います。 自分は日本の専門学校で、日本の新聞奨学生だったので、海外で制度が多少違っているかもしれませんが…。 新聞奨学生というのは新聞配達しながら学校に通うというものです。学校の入学資金や授業料等は新聞社が負担してくれます。通学で電車に乗って通う場合は、定期代の半分くらい支給されました。 自分は毎日新聞社だったので、授業料等負担してもらった分は返したりしてませんが、他の新聞社は学校を卒業したら、何年かかけて返済しなければいけません。(今から7年くらい前の話なので多少違っているかもしれません。) 後、会社の寮に住み込みですが、自分がいた所は会社がアパート等の部屋を借りていて、そこを寮にしていました。(2~3人)家賃などは会社負担で、電気代として4000円くらい給料から天引きされていました。 なので、新聞奨学生のメリットは *学費は会社が負担してくれる(会社によっては返さなくて良い) *定期代も半分負担してくれる *新聞配達をして給料が貰える *アパートを寮にしている場合、家賃も会社負担(書き忘れてましたが、水道代やガス代も会社負担) *食費補助が出る(普通の場合は新聞社の寮に住み込みなので、新聞社の店長の奥さんが作ってくれて食費がいくらか引かれますが、自分はアパートを寮にしていた為それはなかったです。その代わりか5000円ほど、食費補助として貰っていました) *自分の生活次第では貯金も余裕にできる(自分は朝刊、夕刊配って集金もして月13万の給料でしたが、月に4~5万ほど貯金していました) *ボーナスも少ないけどありました デメリットは *午前2時には起きなきゃいけないのがつらい(寒い時期は特に^^;) *朝刊配ってから学校行き、学校が終わったら又夕刊という生活がきつい *雨や台風の時でも配るのでそういう時は、とにかく辛い。特に自分は雷が苦手なので、出勤も配達もビクビクしながら…^^; *&傘がさせないのでカッパを着るけど意味がない。夏の場合は暑苦しいのと、ぐっしょり感がはんぱない。更に集金の時などは、建物に入ったり出たりで、濡れたり乾いたりの繰り返し。 *朝刊&夕刊+集金の場合は週2日の休みだけど、集金が始まると、自分の時間が少なくなる。(集金やらない場合は週1日の休み&給料少ない) *集金がある時は通常より更にきつい 大体こんな感じでしょうか^^;自分がいた新聞社には韓国からの留学生が沢山いたので(日本人学生は4~5程度だったけど、韓国からの留学生は15人くらいはいた。)韓国にも新聞奨学生の制度があるんだと思います。ので、一応新聞奨学生の事について調べてみて下さい。上記のメリット、デメリットは自分がいた場所で感じた事です。後、自分がいた所はマンションやアパート等の住宅の配達だったので(都会なので一軒家はなかった)、自転車で配達できました。が普通は原付の所が多いので、原付の免許をとる必要があります。その辺の違いなども調べて良く考えて下さいね。 後は両親がなんと言うかですね(^-^)。

  • 韓国語を学ぶ条件は、日本でも揃っています。 日本の外国語学部でゆっくり学んでから韓国に行って実践的な会話を身に着ける、というのではいかがでしょうか? 大卒の学歴も得られるし、早く韓国に行きたければ、学生時代の夏休み・春休みなどでもゆっくり行けます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

韓国語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる