教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯医者の面接について質問です。 歯科助手の仕事の面接を受けたいので、病院に応募の為の電話をしようと思います。

歯医者の面接について質問です。 歯科助手の仕事の面接を受けたいので、病院に応募の為の電話をしようと思います。 しかしどのタイミングで電話をかけていいのかわかりません。 歯医者のお昼の休憩時間と、診察終了後、どちらがいいでしょうか?

補足

今お昼休憩に電話をしてみたら、「午前の診察は終了したので2時以降の診察時間にお電話下さい」という自動音声案内になっていて、話すことができませんでした。診察終了後にかけてもまた「本日の診察は終了しました」という音声案内に切り替わっているかもしれません。 この場合診察時間内に電話するしかないのでしょうか(;_;)

続きを読む

16,020閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    求人をかけているのに休み時間や診療終了後にそのアナウンスならば診療時間帯にかけても失礼にはあたりません。 ただ、お忙しい時間帯に申し訳ありません、とか ご担当の方はお手すきでいらっしゃいますか等の一言は忘れずに。 診察中なら折り返し電話をくれるか、こちらから改めて電話をするかを相手側が指定してくれると思いますよ。 面接頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • おはようございます。 連絡するのなら「お昼休憩」が良いかと思います。遠慮しないで堂々として下さい。 【補足を見ました。】 そうですね。診療時間内に電話して電話に出られるのは受付の方であり、先生が忙しければ後で~時頃に電話して下さいという指示があるかも知れませんね。診療時間内にトライされたら良いかも知れません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる