教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

システム会社の対応が消極的ですが、普通ですか?

システム会社の対応が消極的ですが、普通ですか?ある機械部品卸売の中小企業で社内SEをしています。 最近システムの入替を検討しており、様々なシステム会社に製品紹介の依頼などをしています。 その中で気になることがあるのですが、 今のところ、どのシステム会社も連絡が積極的ではありません。 弊社は、帝国バンクの評価もそこそこ良い企業ですので、 支払いができないような会社でもありません。 たとえば、製品紹介に来てもらったあと、次は何をするか?と言った話もありません。 普通であれば、提案に向けてのヒアリングを行うために日程の調整等をするのではないでしょうか。 中には、「X日に更に詳しく製品紹介させて頂きますので、また日程を調整させてください。」と言った後、全く連絡が来なくなった会社もあります。 確かに世の中には、受注の期待ができない、受注後のリスクが大きいなどの理由もあり、システム会社が商談を選別しているのも分かりますが、商談の種を育てようともしないのが普通なのでしょうか。 それとも、発注側が「提案してください」と明確に指示しない限り、ヒアリングもしてもらえないのでしょうか。 逆に指示すれば、もっと積極的に話をしてもらえるのでしょうか。 この質問の回答次第でシステム会社の扱い方(単なる下請けか、協力できるパートナーか)を変えようと考えていますので、どうぞよろしくお願い致します。

補足

回答ありがとうございます。申し訳ないですが、もう少し回答を募集させてください。 私自身過去はSIerだったので、その経験から弊社の現在の業務フローや問題点一覧を各社にお渡しさせて頂きました。 確かに、打合せで他者から見た観点が欲しいという思惑で、システム会社から見た現業務フローの改善点を教えて頂けませんか、などは言ってしまいましたね。 この部分がシステム会社に丸投げという印象を与えてしまったかもしれません。

続きを読む

275閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    質問者様からすると「発注される側」を長年していた者です。 御質問内容を拝見して、仮に私なら消極的になるだろうと 正直思いました。。なぜかと申しますと。 1:初期段階で必要なのは新システムの開発規模・期限が数値で分かる 全体資料なのに、いきなり「現業務フロー」「問題一覧」 などの詳細な資料が出てきた。 システム開発社としては、まずは全体の概算見積を作りたいので 開発規模全体量が分かる資料が欲しい。 ・現システムの全体図とサブシステムが分かる資料 ・現システムのサブシステム別の総プログラム数&総ステップ数等 ・新システムとして機能の改善、追加、廃止したい内容等 ・新システムの想定開始時期を明示した資料 これらが分かればある程度、新システムの見積を作成できるので 引き受けるかどうか?の判定も下せるので次のアクションもできる のですが「現業務フロー」「問題点一覧」では渡された側としては 困ってしまうと思います。 なぜなら「まだ発注してもらえるかどうか?」も分からないのに そういった詳細資料を分析するSEの工数(平均で1日あたり5万くらい) を何日も使うわけにはいかないからです。 多分、渡した資料はあまり分析されていないと思いますよ。 「最初にこんな資料出してくるとは・・」と危険視されてしまった 可能性有ると思います。 システム開発というのは発注元と発注先のチームワーク作業なので チームを組む相手が「危ない」と思ったら当然、消極的になります。 まずは全体を示す資料を出すべきで詳細な資料は有る程度、発注先が 決まって工程が進んでから出すべきです。 また現業務フロー&問題点一覧は失礼ながら社外秘なのでは?大丈夫ですか? → これまでにお会いになった数社の中から印象の良いところに御社の方から 声をかけて「あらためて現システムと新システムの全体像が分かる資料を出す ので 概算見積の作成をお願いしたい」旨を御連絡なされれば良いと思います。 2:御質問者様は「社内SE」との事ですが失礼ながら職位はどのあたりですか? システム会社には御1人で会われたのですか? もし部長職未満で御1人で会われたのでしたら「日常的な営業活動の一環 で『将来もしかしたら』というレベル」で捉えられてしまっている可能性 高いです。 システム開発を発注するというのは法人としての行為であり、かつ高額です。 ですから「それだけの予算決裁権を持っている役職」の人からの話でなければ システム開発社としては本気にはなりません。 実際に「担当者レベル」でやりましょう!と言う事になって、いざ発注者側で 上位に決裁依頼を出したら「そんな話は聞いてない!」と却下され開発社側は それまでに投入した工数が全て無駄になった事もありました。 → 次回にお会いになる時は「予算決裁権を持っている役職の方」と一緒に お会いになって下さい。 当然ながら、その方と事前に良く新システムの内容を確認しておく必要があります。 担当者レベルでは「直したい」と思っていても管理者レベルでは「必要ない」と 思っている事も多いのです。 また担当者レベルでは知らされていない会社の将来構想を管理者の方は 知っており システムを作るなら当然、それを反映させたいと言う事も有り得ます。 ------------------------------------------- システム開発社というのは「原価意識」が非常に強いところです。 まだ発注されていないのであれば質問者様はまだ顧客ではありませんので サービスで工数をかける(つまり自腹で作業する)という期待は持てませんし 持つべきではありません。SEが1日作業をするだけで数万円かかるのです。 従って「システム会社から見た現業務フローの改善点を教えて頂けませんか」という 作業依頼とも取れる内容の御発言は「我々に無償で作業をやれというのか?」と 捉えられている可能性が高く「危険な顧客」と判断されているかもしれません。 常連の発注社であれば話は別ですが。。 ただ「本当に仕事になりそうだ」という事であれば話は変わります。 どこでも仕事は欲しいのですから、期待が十分持てそうであれば 積極的に出てくる開発社は必ず出てきます。 逆に動きが鈍いと言う事は「仕事になりそうもない」あるいは 「危険だ」と思われている可能性高いです。 余談ながら、あまりにも改善項目が多いと「わが社ではこれは無理」と 思われてしまっている可能性も考えられます。 一般にシステム開発社のコンサル能力はあまり高くありません。 もし改善項目が多く複雑な場合には、まず会計士などのコンサルに相談されてから コンサルを通じて開発担当社を選ぶという選択もあるかと思います。 ただ会計士に1日作業してもらう費用はSEの数倍以上ですので、その点は良く 心得て置かれたほうがよろしいです。

    ID非表示さん

  • ベンダー側の立場で働いているのですが、全体的にそういう 傾向なら御社側に何かしらの問題があるのかもしれませんね。 各社の営業が「あそこは案件として狙わない」と判断しているのだと 思います。何かしら思い当たる節と言うのは無いでしょうか? 一先ず、各社の営業とじっくり話し合われてみたら如何でしょうか? 何かしら聞けるかもしれませんよ? ---------------補足への回答-------------------- >システム会社から見た現業務フローの改善点を教えて頂けませんか これってかなり難しくないですか?SEと言うよりはコンサルに近いのかと・・・ 私も設計フェーズが始まってから同じ事を言われて、結局は作業を 中断してコンサルを投入する事になってしまったことがあります。 「ここに関してはこの技術を使えばいいよ」という観点では提案できるけど、 改善点についてはSEには荷が重いかもしれないですね。 貴方が纏められた課題にやフローを元に製品デモや質疑応答をする 必要がありますよね。やはりもう一度連絡を取って渡した資料に基づいた デモや質疑応答を行われてみては?

    続きを読む

    ID非表示さん

  • システム関係の会社の場合は正直技術系の人が多く営業に不向きな人が多い会社が結構ある印象があります また、技術系の仕事ばかりなのでそういう営業上の常識的なことは知りません 連絡もきちんとできない会社がいくつもあります、そういう会社なのかもしれません でもそれだけじゃ何とも言えないなぁ ただ、今後の営業の話を何も言ってこないのは不自然ですので対応者さんの態度の問題とかがあったような気がしますね システムって近場に営業所があって気軽に営業掛けられるわけでも無かったりしますから ”あそこは脈なし”とか”無理な要望が多くて対応に金がかかるばかりで儲からない”って思われたらもう無駄な営業掛けるの諦めたりしますよ システム会社は御社の営業形態を熟知しているわけでも御社に必要なものが何なのかも熟知していません 御社の要望を過不足なく適切に伝える力が担当者になければシステム会社は何をどう作って提案していいかわからないのです システムって作った後ではちょっとした追加でも重要プログラムの変更などが発生したりして結構な時間と人件費が飛んでいきます 適切に要望を伝える能力が無い担当者に捕まると、言われたとおりの物を納品したのに後から苦情が乱発して互いに不幸になります そういう担当者だと思われたら営業は無用のトラブルを避けるために過度な営業はかけない可能性があります あなた自身がSEと言うことですからやりにくいと言う考えの人もいるでしょうしね、裏がいろいろあってプログラムを変えるのにはちょっとでも金がかかる状態なのに、プログラム的には簡単にいじれるからってことでいろんな要望を出されたりするのが困るシステムってありますよね 人の入れ替わり激しい業界なのでシステム基幹部分を作った人はとっくの昔に退社しているなんてざらですから簡単そうな変更すらまともにできなかったりするんですよね また、御社の状態を他社に調べてもらって帝国データの御社評価資料などを手に入れているのかもしれませんが 見た目の評価が良いだけでは取引決めませんので何か敬遠されるような状態が御社にあるのかもしれません 帝国データの点数が良い会社が倒産することも時々ありますからね いろんなケースがあり得ると思いますよ タダ思うことは あなたはシステムの担当者と言うことなんですよね、であれば連絡待ちなんてしていて許される立場ではありませんよね 求めることはシステムの内容、汎用性、対応技術力、対応速度、相手の会社の安定性だと思います まずは相手の会社の安定性を帝国データ等を使って調べてみることを勧めます それと相手が来た時には雑談の中でライバル会社について聞いてみると良いと思います 相手の人間性も見えるし、自社のことは言わなくても他社のことは結構ぽろぽろ言いますからね

    続きを読む
  • どーもオン社にも多少の原因が有るようです 提案待ち・・・ではいい提案は持ちこまれないでしょう・・・・ 具体的に何をどうする(したい)・・・こちらの要望をきちんと伝えているのでしょうか??? 私のところで「電子カルテシステム・・・HIS」を導入する時 既存のシステムでは「これこれこうで使いにくい」だから (当院にとって)使いやすいシステムを共同開発しよう・・・ そしてこれは何処のベンダーにもその考え方(医療従事者の立場) が無いので他の病院でも使える・・・と言う事をこちらから宣伝しました 共同開発をしたことで開発費はほとんどかからないで済みました・・・・ 最も実現させるため「LAN」配線は建築会社からびっくりするほどケーブル使いまくりでしたけどネ 無線ターミナルも半端無く設置しました

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる