教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、38才男 自営業から製造業の工場に転職して、約一年になります。 妻は現在、妊娠9か月、中学生の息子ひとりいます…

現在、38才男 自営業から製造業の工場に転職して、約一年になります。 妻は現在、妊娠9か月、中学生の息子ひとりいます。 基本給17万円 月残業70~80時間で手取り22万~23万円です。今の収入では生活が苦しくなりますので転職を考えています。 自分は1日も早く転職したいのですが妻の意見は冬のボーナスをもらってからにして欲しいとのことです。 自分としては年齢の焦りもあり早く仕事を探して家族を安心させたい気持ちです。 38才でも仕事は正社員でみつかりますか?これと言う知識もないですが、キツイ仕事でも今より収入が良くなるなら、なんでもやります。

補足

回答ありがとうございます。 補足ですが現在の会社は工場長以外はみんな平社員でキャリアアップの見込みはありません。 リーダーとかの存在もなくみんな自分の仕事以外は手伝うことなく毎日定時です。 工場長も当然、定時帰宅です。 自分の部所だけ毎日ひとり 残業です。残業はあるのは、ありがたいですが、ほかの社員をいていると疑問に思う毎日です。 ちなみに昇給は今月五千円あがりました。 どの企業もこんな感じなのでしょうか?

続きを読む

9,548閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まずは 今の会社で、職場長などを目指されることを考えられてはいかがでしょうか。 転職時には 前職の給与を参考にし、決める場合が多々あります。 これは候補者の方の実績に準じた形を 取ろうとするためです。 従って、前職で 額面25万前後であれば、特別な資格や実績がない限り 30~40万円/月の職に就くのは難しいかと思われます。 ここでものを言うのが、前職で○○長 という肩書と部下の数です。 給料は安いが リーダー的経験がある、と言うことで 転職による給与アップが可能になります。 <追記> 補足を拝見しました。 社内の人員構成が 工場長1人、あとは横一列...であれば おっしゃる通り昇進は難しいかも知れません。 かと言って、厳しい給料では 先行き困難な状況が懸念されますので、 転職を考えられても良いと思います。 同じ業界、業種で、経験を活かした 技術営業とか生産管理(工場管理)とかの職種を ダメ元で考えられてはいかがでしょうか。 全然 異業種、異職種の飛び込み営業とかは、ゆめゆめ候補にされないことをお勧め致します。 自分に合わない or 結果が出ない...などから、長続きしない場合がありますので。 ご参考になれば幸いです。

  • 冬のボーナスをもらってからっていうのはおすすめです。 38才で仕事探しをするには、正社員がないということはないですが、 若さだけで採用してくれる枠はあてにできないので、転職成功するのに 時間が結構かかるのではないかと予測されます。 なので冬のボーナスをもらうまでの期間、じっくり仕事探しを するとちょうどいいのではないでしょうか? ハローワークだけでなく転職サイトも活用すると より良い情報が得られると思います。 主な転職サイトリスト http://tenshoku.support1.info/ 工場系転職サイト http://tenshoku.support1.info/kouzyoukei.php

    続きを読む
  • 今の会社にそのまま居た方が、利口です。 工場系の正社員ははっきり言って、あまり有りません。 正直募集が少ないです。 年齢も35歳以下なら有りますが・・・・超えると正直無いです。 派遣は有りますが、安定はしていません。 夫は44歳になりますが、いきなり仕事を5月に辞めました。 その後見つからず・・・・・ 派遣で行きながら正社員を目指しています。 収入を考える気持ちもわかりますが、転職なさらず今の会社で上を目指せるなら目指して給料アップにつなげた方がいいです。 正直厳しいと思います。 特殊な資格や経験が無い限り難しいかと思います。 補足を見て・・・・ 今の時代昇給が有るだけ良いのではないでしょうか? 会社の業績によっては、無いところもありますし・・・・ 夫が5月で辞めた会社は、一度も上げて貰った事は有りませんでした。 給料は手取り20万しかもボーナス10万な状況でした。 給料の面で転職を考えてるなら、逆に今より少なくなるケースもあると思います。 ハローワークの求人欄の記載と実際異なる事が多いからです。 夫がここ3ヶ月で受けた企業で実際と異なる所が5件もありました。 賃金面や待遇面雇用形態など様々でしたが、実際と異なり話が違っていて今の会社も契約社員の扱いです。 どうしても転職なさりたいなら、同じ職種の企業で条件面などしっかり確認されてから行った方が、良いですしあと働きながら探される事を勧めます。 有給消化しながら、探そうと思ってもあっと言う間に来てしまいますしその間に見つかる保証は有りません。 まさに夫はそれで失敗しました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる