解決済み
こんにちは。現在大学4年、就職活動中、女です。就職活動を続けてきましたがひとつも内定をもらえず、今紹介予定派遣で正社員になる道を選ぼうか迷っています。 営業事務や貿易事務等の事務職を希望しており、 自分自身営業等の総合職よりも事務職が向いていると気づいたのが遅かったこともあり、現在事務職の新卒募集が少なくなってきてしまったこと。(リクナビマイナビ等より派遣のサイトのほうが事務職を見つけやすいこともあるかもしれませんが..) また、紹介予定派遣の面接等のほうが新卒正社員の面接よりも入りやすいのではないかと、甘くみていることからです。 実際、経験者募集の多い紹介予定派遣で新卒は難しいでしょうか。 また、紹介予定派遣ですとやはり「内定」などはなく来年4月から働き始めるには2,3月など直前に就職活動を開始するものなのでしょうか。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
お二方的確なアドバイス有難う御座います。やはり経験者をとりますよね..たとえば、『未経験可』『新卒の方もご相談下さい』といったようなやつでも厳しいですか?(あまり数はないのですが。。)
852閲覧
既卒で社会人経験がない場合、派遣社員にすらなれないことがほとんどです。 派遣社員とは、職務内容が限定されている分、即戦力性が求められます。 大学を出たばかりで職歴やスキルのない人間は、まず雇われないことがほとんどです。 既卒の就活は、即戦力性が求められますので、 未経験のあなたと他の経験者が比べられた際、経験者を雇うのが当然です。 正社員は、スキルや職歴が満たなくてもやる気や将来性、伸びしろで雇われる場合があるので、 就職が決まらずに既卒になった場合でも、派遣より正社員の中途採用を狙うことを勧めます。 もちろん新卒のうちに内定目指して努力することがもっとも重要なのは言うまでもありません。 事務職を希望する場合、総合職の求人であっても、 メーカーや建設等、男性中心の風土がある企業を受けることを勧めます。 総合職採用であっても、「営業は男性で女性は事務」という風土がある場合が見込めるためです。 就活がうまくいかないのは、やり方がまずいからです。 就職課やハローワーク等、信頼できるアドバイザーに相談してください。 一人でやっていると、どこが悪いのかわからなくなり、進歩しませんよ。 「事務職がやりたい」ではなく、「事務職で私はこう活躍できる」と、 企業に自分を売り込む姿勢を持って下さいね。 【補足】 「未経験可」という言葉の意味は「社会人経験なしOK」という意味ではありません。 「社会人経験はあるが、当該業務の経験はない人の応募を受け付ける」という意味です。 社会人経験すらない場合は門前払いです。 「新卒でもご相談」というのは、相談を受け付けてくれるだけで 応募を受け付けない場合もあります。 応募を受け付けてくれても、派遣先企業があなたと他の経験者を比較検討し、 どちらを採用するかはわかりますね? 社会経験なしの場合、派遣会社が派遣登録すら受け付けてくれない場合もあります。 新卒の時期に内定が取れなかった場合、就職市場では欠陥品とみなされるのが現実です。 派遣会社は、様々な登録者数を増やすために魅力的な文句で求人を出していますが、 現実は甘くありません。 あなたは今、新卒という人生で最も会社から歓迎される立場にいるのです。 逆にいえば、経験もスキルもない人は新卒の時期しか歓迎されないのです。 安易に既卒になると、今よりももっと就活は地獄ですよ。 メール応募した10分後に不採用メールがくることもあります。
一般的には、派遣社員と言うのは即戦力を求めています。 まして紹介派遣という、正社員登用も視野に入れた契約となると余計にキャリア、スキルを求めますので新卒者の採用は限りなくゼロに近いと思います。 ここはまだ「新卒者」という一度しか使えない魔法のカードを大事にすべく、諦めずに就活を続けるべきです。 まだ内定が得られないということは、進め方に何か問題があったはずです。ESや履歴書の書き方・内容、また面接での説明の仕方等等です。 もし内容が差別化できていないとして、自分にも特長がないとするなら、そこはもっと汗をかいて努力すべしです。 とにかく諦めたらそこであなたのカードは単なる紙切れになってしまいますからね。 頑張ってください。 (補足について) 既にもう一方の回答者様が補足されているとおりです。 未経験というのはあくまでその業種において未経験でも選考しますよ、人材がよければ場合によって採用も考えます、です。 ですのでベースがあって、そこにその業務を少し教えれば活躍してくれそうな人材であれば経験なくとも採用するケースもありますが、やはり経験者が強いのは否めません。 そういう面で社会人歴がない新卒というのは厳しいと思います。 新卒の方もご相談ください、というのは必ずしもその応募の際にその会社にマッチした人材がいない場合、また稀にできるだけ社会人経験が少ない方がいい(要は他の会社のことを知り過ぎて先入観を持たれているよりはピュアな方がいい)というケースもありますのでそういう観点で門戸を広げているのだけでしょう。 ただしやはりその可能性は非常に低いでしょう。これだけの就職難ですからね。 とは言え可能性がゼロかと言えば、そういい切れないので少しでもということであれば、それも選択肢のひとつに加えておけばいいと思います。ただしこれは保険であってメインはあくまでこれまでどおりの就活とすることです。
< 質問に関する求人 >
営業事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る