教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在民間の企業で働いているのですが、公務員試験(県庁、市役所など)を受けようかどうか迷っています。

現在民間の企業で働いているのですが、公務員試験(県庁、市役所など)を受けようかどうか迷っています。今の会社は仕事内容自体は特に不満は無いのですが、職場の付き合いが苦痛で辞めようかと考えています。 結構プライベートでの付き合いを重視するような会社で、飲み会や社員旅行はだいたい強制的に参加させられます。 それだけでは良いのですが、飲み会などでは上司が必ずキャバクラや風俗に行きたがるので、自分達も強要させられ、 多くのお金を使う羽目になります(ちなみに私はそういうお店には興味が無いです。) 休日なども潰されることもあります。 自分はどちらかというと、仕事とプライベートは完全に分けたいタイプなので、こんな職場は自分に合ってなくいつも苦痛を感じています。 30歳という年齢なので、公務員採用の年齢制限もそろそろギリギリな歳になってきているので、早く決断したいのですが、 公務員の職場も上記のような感じだったら、試験を受けるのを辞めようかと考えています。 公務員として働いている方、もしくは働いた経験がある方など、職場の雰囲気などについて教えてください。

続きを読む

590閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    公務員試験に挑戦する人の多くは、将来に亘っての安定を求める人が多い 中で、貴方の場合は、職場の付き合いを上げていらっしゃいます。 今は、県庁や市役所でも、契約職員やバイトが多いです。 そういう臨時職員は原則1年間の雇用で、所属を変えて居続ける人も居れば、 契約を切られる人、契約切れで転職する人・・・と歓送迎会がとても多いです。 契約が切れる時期が一斉ではないので、次々に止めては入りという感じで 部署を挙げてという時も有れば、ごく親しかった人たちだけでという事もあり、 先月も今月もと立て続けという事も有ります。 本職員の転勤転属も多いですから、その歓送迎会も有るし、もちろん忘年会 なども有ります。 公務員ですから、プライベートな時間とは言え、キャバクラや風俗を強要と 言う事は聞きませんが、流れで仲間同士が行くことも有るかも知れません。 仕事以外の付き合いは、どの職場でも有りますよ。 強制では有りませんので、参加するか断るかは、個人の自由だと思います。 しかし、そう毎回毎回お断りばかりも出来ないですよね。 とは言え、年齢的にリミットがある職場ですから、挑戦するなら頑張って下さい。 ただし、お役所仕事って楽かと思っていたら、仕事量は結構多いみたいです。 半休や年休を取るのは遠慮の要らない雰囲気は有るみたいです。 残業をしていると早く帰れと追い立てられると聞きました。 私の身内が居る某市役所の雰囲気は、上記のような感じです。 地域や職場によっても違いは有ると思います。

  • 外資系などの方が、まだ『日本のサラリーマンの悪習』的ノミニケーションが少ないと思いますよ。 あと、ニコニコ動画の会社やらグリーやらのベンチャー系の会社。(会社創業者が若い世代で、今時の感覚の持ち主って所。) ド田舎の公務員って変な人が多いですよ。農繁期なんか「実家で田植え(稲刈り)の手伝いするから休みます」がまかり通る所もあるそうです。

    続きを読む
  • 私は民間→市役所職員へ転職した人間です。 ひとくちに民間企業といっても様々ですし、公務員の職場と言っても様々ですよね。 でも、職場の飲み会とかは結構普通にありますよ。 特に事務職で任用される方は、2~3年で異動があったりしますし送別会や歓迎会、忘年会などはよほどの理由がなければ欠席はできない雰囲気にあります。 気になるのは、「仕事とプライベートと使い分けたい」という理由だけで公務員を目指すのは無理があるかと。 技術職のかたでしたらまだしも、事務職で受験する場合はかなりの狭き門です。 ちなみに私は技術職なので、大した競争率ではありませんでしたが、事務職の方の倍率は100人近く受けて受かったのは2人でした。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 部署にもよるかと思いますが、公務員も人間関係の密度は濃いと思いますよ? 特に市役所レベルだと縁故も多いのが実情です。 公務員だった父は人間関係で早期退職しました。 むしろ民間でノミュニケーション一切無し、というところを探された方がいいかもしれません。 私が以前いたところは年2回の温泉旅行(2次会無し)だけで、とても気楽でした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる