教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員からの転職(長文です)

地方公務員からの転職(長文です)地方公務員になって13年目の34歳、女性です。既婚で、子供は2人おります。 今年度で退職し、転職しようかと本気で考えています。就職活動という事が初めてなので、いろいろアドバイスいただけたらありがたいです。甘い考えだ!等の事でもなんでもいので、教えてください。 何日も残業に追われ、深夜に帰り、それでも「私たちの税金で暮らしてるくせに!」と言われ、正論を言ってもわかってもらえず、それでも住民の方たちに少しでも役に立てるようにと話を聞き、理解していただいた時には心の底からホッとし、でも何で行政ってこんなに融通がきかないのか、なんでもかんでも縦割りで、考え方も偏ってきたり、役所内の人間も考え方がおかしい人も多く、心底疲れています。13年の間に、課内の人間関係のストレスで脱毛症になったり、血尿が出たり、色々ありました。ウツになって休職するってことは1度もなく、踏ん張ってやってきたつもりです。 もういいか。と思って。何度も辞めたい辞めたいと思いながら実行できませんでしたが、転職するには35歳までかなと思い、今年度で退職しようかと考えています。 きっと周りには、こんな安定したお給料もらえる所がないのにもったいないと絶対に言われます。親も大反対でしょうし、主人に話しても「で、どうすんの?ローンもあるのに、暮らしていけるの?」と不安がっています。確かに、不安です。 13年目で私のお給料は19万。ボーナスは40万くらいです。きっと転職したら、これ以上にもらえる所ってないと思いますし、公務員上がりの何も資格のない34歳の女のどこに魅力があんのか?と、採用する側に立つと、魅力はないように思います。 でも、PCでの入力や、事務系、黙々とする細かい仕事は得意です。会計事務所や法律事務所などの事務職に就きたいと勝手に考えています。簿記の資格も何も持ってませんが、今からでも頑張れば取得できるような内容なんでしょうか?(3年間会計で簿記はしたことはあります)できれば2級まで取得できればと思っていますが・・・ 6月の時点で来年度の採用ってあるのでしょうか?まだ役所にも辞めるとは1言も言ってませんが、来年度の採用には、どれくらいの時期に面接などがあるものなのでしょうか?とにかく本気で辞めたいし、本気で就職したいです。

補足

短大を卒業して、役所の面接を受け内定をもらったため、本当に「就職活動」というのが、どうやってするものなのか、どうやって希望する職場を探せばいいのかもわかりません。こうして初めて自分って世間知らずだよな・・と思います。仕事を見つける方法がわからないなんて、恥ずかしいです。役所を辞めるなんてこのご時世バカなんでしょうか・・でも本当に行政という仕事に嫌気が・・・

続きを読む

8,287閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    (私も少々長文になりました) 悩みますし、難しい問題ですね。 経済面(給与)から言うと、今よりも良い会社は、ほぼないと思います。 そして、転職先が、必ず今よりも働きやすいか? というと、それも分かりません。 私は貴方自身ではないので、貴方のことを、客観的に見ることができます。 なので、私からすると、「もうひと頑張り、役所で働いてみてはどうでしょうか?」と思います。 私は43才の銀行員です。 銀行も、比較的役所に似ています。 公共性が高く、お客さまから似たようなクレームも多いです。 縦割りですし、トップは役所からの天下り。 自由度も少ない。 なので、しょっちゅう「もっと楽しい会社で働きたいな!」と思っています。 が、ふと、冷静になってみると、「そんな会社、ないよな」と、自己完結しています。 やはり、お金は大事です。 サラリーマンである以上、お金・立場(役職)以外で、自分を納得させることは、難しいです。 おそらく、もっと簡単な事務作業であれば、職はあると思います。 が、相当給与待遇は低いでしょう。 年の若い、4大卒の女性に使われると言う可能性もあります。 するといずれ「前の会社の方が、給与も良かったし、やっぱりやめなければ良かった」と思う日が来てしまいそうな気がしてなりません。 以上から、「もう少し、頑張ってみる」が、現時点では正解なような気がします。 ただし、私には貴方がおかれた現状を、全て知っている訳ではありません。 「一般的」には、このような回答となり、多くの場合は、このような回答が、正しいような気がします。 会社はどこも大変です。 自宅で子育てや家事もあって、相当大変だと思いますが、もうひと頑張り、してみませんか? (補足) 私はよく、会社のことで打ちひしがれると、この本を読んで、前向きさを取り戻します。 人生、色々と大変なことばかりですが、それも、月日が経って振り返ってみると、良い思い出になるはず。 そんなことを教えてくれる本です。 http://www.amazon.co.jp/%E5%90%9B%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%84%E3%81%AF%E5%BF%85%E3%81%9A%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E2%80%95%E4%BA%8C%E5%8D%81%E4%B8%80%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AE%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%B8-%E7%A8%B2%E7%9B%9B-%E5%92%8C%E5%A4%AB/dp/4879320404/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1340525242&sr=1-1

  • 難しい問題ですね。私の知人は公務員を退職されて民間の団体職員の会社?に転職されました。 その際に公務員からの転職支援をされている方に相談されたと聞きました。有名な方らしいので一度聞かれてもいいんじゃないですか?http://ameblo.jp/koumuin-karano/

    1人が参考になると回答しました

  • 持ってない資格を取得しようと思うと言えば鬼が笑う。資格はまず取得してからですね。取得に要する期間は当人の能力によるものですから一概に言えません。 中途採用に年度って概念はありません。必要とされる人材を必要とされるタイミングで募集するのが中途採用です。 知恵袋で質問したりするより、実際に転職情報サイトを調べて自分の経歴に合う求人情報をチェックしてみるのが良いのではないでしょうか。希望する職種の求人情報があり、要求される技能がご自分で判断する限り満たされていると思えば、担当するコンサルタントにコンタクトすれば良いんです。その求人にあなたが申し込めるか否かはコンサルタントが判断してくれると思いますよ。

    続きを読む
  • 早期退職はオススメ出来ません。私も地方公務員ですが、質問者様の勤めている市町村には、毎年今の職場にいたいかとか違う職場に代わりたいとかの希望調査はないのでしょうか?私も体調を崩したり、市民からの罵声を聞かされた時には、ストレスで辞めたいと思った時もありましたが、子供達のことや今後の生活のことを考えたら辞めれないと思い、家族や友達にいろいろと話を聞いてもらい、今では頑張って割り切って行けてます。ご主人さんや友達に相談してみたり、たまには年休を一日取って、自分の趣味やマッサージ、友達とリフレッシュするのも気分転換になりますよ。現に、早期退職した同僚はこの先不安になってると言ってます。定年65歳になる私達だと尚更のことです。ストレスもあると思いますがプラス思考で頑張って下さい。市民に言われたら、この人は愚痴が言えるのは私しかいないから言いにきたんだと思い、聞き流すと違いますよ。お互いにこれからも頑張ってみませんか?いや割り切って仕事しましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる