教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これってパワハラなんでしょうか?

これってパワハラなんでしょうか?私の家内のことですが、10年以上ある会社の販売員(契約社員)として 働いています。販売成績で全国ベスト10に入ったこともあり、常に高成績 をあげております。しかしその割には、昇給等も微々たるもので、どうも変 な会社だなと思っておりました。 それがつい最近になって、入って2年そこそこで、成績もそれほどでもない 同僚が、家内より上位ランクの契約社員であることがわかりました(契約 社員にも2種類あるらしいです)。 本来ならとっくの昔に上位ランクに位置付けられて当然のはずなのですが、 上司が悪いのか、あるいは会社自体が悪いのか、下位に甘んじています。 家内は、自分より経験・実績共に下の人間が上位にいることに大変ショック を受け、「辞めて訴える!」と息巻いております。 俗に言う「パワハラ」であると思いますが、遺憾ながら対処法を知りません。 まず、どこに相談するべきなのかを知りたく質問いたしました。ご教授よろ しくお願いいたします。 (なお、会社にはどうもそのような窓口はない様子です。逆に申し出ても かえって逆効果になる可能性が高いので、公的なところがあればと思っ ています。)

補足

補足 採用時点では全員下位です。でも成績・経験等によって上司の 推薦でランクアップはすると聞いています。が、この「上司の推薦」と 言うのが曲者のようで、推薦されても最終的な決定の場へ行くことなく、 どこかで握りつぶされているらしいのです・・・。 そうでもなければ、後から入って成績・経験とも及ばない人間がたった 2年でランクアップすることは、常識的にない話でしょう?何かに意思が 働いているのなら別ですが・・・

続きを読む

290閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    厚生労働省では、パワハラとは以下のように定義しています。 同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の 優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を 与える又は職場環境を悪化させる行為 今回は、評価が不当に低いのではないかということですが、評価をどの ようにするかは会社側の裁量ですので、単に自己評価に見合っていない とか、特定の人物より低いからといってパワハラというのは無理があります。 今回のケースをパワハラとするのであれば、上司が恣意的に嫌がらせと して低い評価をしているという証拠でもない限りは無理だと思います。 例えば、高卒で10年目の28歳と、大卒で3年目の25歳と考えたとき、 後者の方が給与が高いという事は一般の会社でもありうることです。 この場合でも実務能力は高卒10年目の方が高いということは多々 あることかと思います。 その会社が完全成果主義で、営業成績=給与という体系ならともかく、 それぞれの採用の経緯や条件が異なる以上、現状だけを切り取って 比較しても意味は無いです。 どうしても不満ならば、他人との比較は置いて、自分の営業成績が どのように昇給に反映されているのかを確認しては如何でしょうか。 また、2種類あるという契約社員についてもそれぞれがどのような位置付け で運用されているのかも確認してから判断された方が良いかと思います。

  • パワハラである可能性は低いと思います。 何がパワハラなのかについては、法で定まっていないので何とも言えませんが、会社の人事の内部の事なので、何かしらに基準もあるのでしょう。その基準自体がおかしいのであれば、役員等の人事権の乱用の問題であり、個人的なパワハラ等の問題ではないと思います。 最近は、何でもパワハラに結び付けて考えることが多いですが、間違いだと思いますよ。パワハラは、個人または集団により個人を攻撃したりすることであり、「いじめ」の事ですから。 今回のように、会社の人事システムがおかしいのはその制度自体の問題であり、パワハラ等は関連性が低いと思います。 仮に、奥さんの昇進が個人的な理由により阻害されているとなると、話が変わってきますが、他の人が昇進したことに関して、奥さんに対するパワハラが成立する余地はかなり低いと思われます。 ここは、パワハラとして訴えるよりは、会社の人事システムの改善を求めるほうがより良い選択と思いますが如何でしょうか。

    続きを読む
  • >昔に上位ランクに位置付けられて当然のはずなのですが、 実際に下位から上位にステップアップするんですかね? 下位採用はずっと下位なら訴えるとか見当違いになりそうですが。 俗にいう「パワハラ」といっても「パワハラ法」などと言うものは 無いので「俗」なのかどうかすらわかりませんが。 まずは奥さんが何で上位に上がれないのか確かめるところから じゃないでしょうか。 ----------補足への回答--------- 確かに何かの意思が働いているんでしょうね。 でも人事に関しては企業にかなり広い裁量が与えらえれています。 現実問題戦うにしても「人事権の濫用」という事を立証しなければ ならないのではないでしょうか。 やっぱりまずは会社側の言い分を聞く事から始めた方が良いと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる