解決済み
職業訓練の苦情についての相談です。お世話になります。 私は現在神奈川県の電気コースの職業訓練を受けています。 入って3か月がたとうとしているのですが、講師の暴言、暴力が激しくて神経的に厳しくなっています。 そこで、相談(苦情)しようと考えているのですが、どこに相談すればいいのでしょうか? 具体的には、 ・教科書の内容をそのまま読んで進めていき、調べてわからないところや実務ではどうなのかを質問しても、 自分で調べろと取り合ってもらえない(その際、ボケとかドアホという言葉がセットでついてくる) ・初めての課題で仕上がりが悪いとケーブルでたたかれる。 ・ほかの生徒で、芸能の夢を断念してきた人に対し、顔と声を見れば無理ってわかるだろとみんなの前で言ったりしている。 そういったことが多くあるせいか、20人の入校者に対し現在まで2人退校し、一人は不登校状態にあります。 ・今までの人生をきちんと送ってきてないからこんなところ(職業訓練校)に来る羽目になるんだと言ってくる。 こういった内容を報告しようと思います。 電気コースの担当講師2人のうち、ひどいのは授業を担当している1人だけで、もう一人は親切なのでそちらに交換してもらえないものかも合わせて相談してみようと考えています。 これしきの事で相談しようとしている自分が甘いのでしょうか? そうであるならば自分の考えを改めたいのでご意見よろしくお願いいたします。 長文申し訳ありません。
補足させていただきます。 私はハローワークからの斡旋を受けています。 公共職業訓練の方です。 職業安定所だと上に報告しておきますという対応で終わってしまいます。 職業安定所の上というとどこになるのでしょうか? 併せて質問させていただきます。
5,442閲覧
1人がこの質問に共感しました
あなたが通っている訓練校は、一般企業ですか?それとも、専門学校ですか? ポリテクセンターや職業能力開発校ですか? それによって相談する場所が変わります。 一般企業、専門学校の場合、訓練の主催によって違います。 訓練の主催はどこになっていますか? 他の方が書いているように、都道府県が主催になっている訓練と、そうではない訓練とあります。 都道府県が主催になっている訓練であれば、県庁内の担当課に連絡すれば、訓練校に対して指導が入ります。 訓練のチラシなどを見れば、主催が都道府県なのかそうでないのか、判断できます。 求職者支援訓練と書いてあるなら、労働局に相談しましょう。 ハローワークの上とは、労働局のことです。労働局の訓練担当に電話をすれば、話を聞いてもらえます。
大阪の場合ですが。 公共職業訓練は、大阪府でした。 募集案内のパンフレットに、お問い合わせ先の電話番号がのっていて、 そこが担当でした。 商工労働部雇用推進室人材育成課委託訓練グループ(大阪府)です。 私も苦情があり、電話したら、処置してくれて指導してくれましたよ。 授業の時に、きちっと責任者から、訓練生全員に、説明と謝罪がありました。 先生が二人いるのにもかかわらず一人だし、ネット環境無いし、 誤解を招くことや間違ったことをいう先生もいたので。 大阪は、きびしく訓練校の代表者を呼びつけ、書類で提出さすみたいです。 きちっとできない場合は、認可取り消しです。
1人が参考になると回答しました
管轄しているJAVADAの内容と担当講師の氏名あげて苦情申し立てし改善してもらいましょう。JAVADAが監督官庁の役割しています。 後は録音取って記録証拠として申し立てましょう。 ps:JAVADAが監督官庁です.JAVADAが対応すべき問題です.HPで確認取って!!
1人が参考になると回答しました
職業訓練にも種類があるので、苦情の連絡先も変わってきます。 公共職業訓練と求職者支援訓練がありますが、どちらにしてもハローワークからの斡旋ではないでしょうか? もしそうならハローワーク、労働局などに相談されていはどうでしょうか? 直接内容を言うのではなく、相談先を問い合わせてみてはどうでしょう。
< 質問に関する求人 >
芸能(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る