教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学校の用務員って、どうすればなれますか?

学校の用務員って、どうすればなれますか?中学校の用務員(埼玉県川越市)になろうと思うのですが、公務員の免許など、わからないことだらけです。どなたか、教えてください。

2,971閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    川越市HPで調べてみましたが、用務員の採用はやっているようですね。 合格者数が3人との事で狭き門のようですが。 公務員試験で、用務員のような職種では、特に免許等は必要ありません。 年齢制限はありますが、それさえクリアしていれば大丈夫という事です。 H23年度募集要項ですが、一応URL貼っておきます。 その中のPDF文書を読めば、詳しく載っています。 http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1324449339752/index.html

  • 各自治体によって採用方法が違います。 直営か委託かによっても違います。 中学校と指定はできないと思います。 小中学校で、他に同じ職種の人が働いてるところがあればそこにも配属されます。 公民館とか図書館・・ 最近は経費削減で直接雇用しているところは少なくなってきていますので 川越市の教育委員会の人事を担当している部署に電話で聞くのが一番確かです。 直営でなかったら委託先も教えてくれます。 特に資格は必要いらないと思います。 いろいろな仕事をするので植木の関係の資格とか持っていれば有利なのはあります。

    続きを読む
  • 昔の用務員さんは、市や町の職員さんで待遇よかったけど、いまは設備管理などに委託されてそれほど待遇良くないと思います、用務員さんになりたいなら設備管理の会社などに問い合わせてみては?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

用務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる