教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職について

就職について今工業高校の3年です。 就職についてなんですがJR東日本、東京ガス、東京地下鉄、東芝三菱電機産業システム株式会社のどれかを考えているんですがどれがお勧めでしょうか?またほかにお勧めの企業はありませんか?

1,257閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貴方の希望が文面からは分からないのですが、自分は東芝三菱電機産業システムか、東京ガスをお勧めします。 鉄道業界は、少子高齢化により、これからどんどん利用者が減っていきます。鉄道の運行に関わる仕事だけでは生き残れません。沿線地域の活性化やホテル事業、駅構内でのショッピング施設などへの取り組みで収益を上げていかなければなりません。JR東日本の首都圏の駅でよく見られる、いわゆる「駅ナカ」がその一つの例です。工業高校を出て現場での仕事に就いても、20年、30年後もずっとその仕事でやっていけるかどうかは分かりません。 迷っていらっしゃるのなら、「どんな仕事がしたいのか」をまず考えてください。 そして、貴方の「成績」はどうですか?挙げられた候補はどれも大企業ですから、成績もそれなりに上位でないと入社は厳しいです。+αとして、部活動での実績があれば有利です。 次に、貴方の「適性」を把握していますか?高校を卒業して就職すると、基本的には現場での仕事になりますから、体力だって必要です。特に鉄道会社だと「視力」も重要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR東日本(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東京ガス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる