教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来鉄道会社で駅員または車掌として働きたい高校1年生です。

将来鉄道会社で駅員または車掌として働きたい高校1年生です。大学だったらどのような学部がいいのでしょうか?

227閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元鉄道マンからひとこと。 大学は、鉄道会社で上を目指す(将来的に助役や駅長)には有効だが、現業職なら遠回りでしかないことを肝にまず入れておいてください。駅員なんて、鉄道会社で一番下っ端なのですし、車掌も社内的に車掌の登用試験さえ合格すればなれますから。 それよりも、将来的に運転士などを目指そうと思うのであれば、理数系の大学が有利なのは間違いありませんが、それ以前に接客業やサービス業としてのスキルを在学中にアルバイトや資格などで身につけるほうがよっぽどタメになると思いますよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる