教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さんが習得している資格はなんですか?

皆さんが習得している資格はなんですか?全て教えてください。

補足

学生は学生なりの資格。 大人なら大人なりの資格。 なんかかっちょいくて顔が真っ赤です。 それにしても、この数。 尋常ではないですね。 僕が死ぬまでにこれまでの資格を習得するのは 到底不可能でしょう。 車系の資格を習得してる人がが多いですね。 僕はまだ、若いので自動車免許を習得していません。 自動車免許を習得して早く車に乗れることを願っています。 其の為に、力戦奮闘、懸命頑張りたいと思います。 皆さん、回答誠にありですw

331閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    英検2級 漢検準1級 数検1級 歴検3級 危険物乙1~6類・甲種 二級ボイラー技士 二種電気工事士 上級救命士 日商簿記2級 日本農業技術検定1級 柔道初段 弓道四段 剣道弐段 合気道1級 空手初段 書道1級 硬筆1級 情報処理・ワープロ1級 情報処理・文章デザイン1級 アーク溶接 二級交通誘導士 色彩検定2級 覚えているのはこれだけ…まだあるかも…

  • 製造業勤務の者です。勤続年数は二桁になります。 ○国家資格 クルマの免許(中型免許。ペーパー化が著しいです^^;) 危険物取扱者(甲種) 毒物劇物取扱者(一般) 公害防止管理者(大気一種、水質二種) 環境計量士(濃度) あと、技術士の一次試験に化学部門で合格しています。 (技術士補登録はしていません。) ○検定など 漢字能力検定準一級 歴史能力検定2級(日本史と世界史両方) フランス語検定3級 珠算検定1級(全国珠算教育連盟の。アマチュア向けです。) TOEIC 505スコア(もっと上げたい…) 資格といっても講習だけで取れてしまう簡単なものから、何年もかけて ステップを踏まなければいけないものまでいろいろあります。 できれば量より質を重視したいものですね。

    続きを読む
  • 免許系 ・中型8t限定 ・大型特殊 ・クレーンデリック運転士(限定なし) ・移動式クレーン運転士 ・潜水士 ・第2種電気工事士 ・認定電気工事従事者 ・第3級アマチュア無線技士 検定 ・二級土木施工管理技士 ・Yahoo タイピング検定2級 ・Yahoo インターネット検定 講習修了 ・車両系建設機械(整地) ・車両系建設機械(解体) ・車両系建設機械(基礎) ・高所作業車 ・フォークリフト ・ショベルローダー ・不整地運搬車 ・ガス溶接 ・玉掛 ・二種酸欠作業主任者 ・地山掘削作業主任者 ・土留め支保工作業主任者 特別教育 ・アーク溶接 ・ローラー ・ずい道掘削 ・低圧電気取扱 ・職長 ・安全衛生責任者

    続きを読む
  • こんばんは。 僕が、取得した資格は・・・・・ 中型自動車免許(8t未満限定) 大型自動車免許 大型特殊免許 牽引免許 クレーン・デリック運転士免許(限定なし) 移動式クレーン運転士免許 床上操作式クレーン運転技能講習修了証 車両系建設機械運転技能講習修了証(整地、運搬、積込み及び掘削用) 車両系建設機械運転技能講習修了証(解体用) 車両系建設機械運転技能講習修了証(基礎工事用) 不整地運搬車運転技能講習修了証 高所作業車運転技能講習修了証 フォークリフト運転技能講習修了証 ショベルローダー等運転技能講習修了証 玉掛技能講習修了証 ガス溶接技能講習修了証 アーク溶接特別教育修了証 締固め用機械運転特別教育修了証(ローラー) 巻上げ機(ウインチ)の取扱特別教育修了証 3級自動車ガソリンエンジン整備士 3級自動車ディーゼルエンジン整備士 危険物取扱者(乙種第1類~第6類) 情報技術検定 3級 書道 二段 以上です。 よしひこ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる