教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年から保育士として働いている者です。明日、法人旅行があるのですが…生理とかぶってしまいました。私は初日から2日目は生理…

今年から保育士として働いている者です。明日、法人旅行があるのですが…生理とかぶってしまいました。私は初日から2日目は生理痛がひどく、歩くのもつらい程です。もっとひどい時は戻してしまうことも…(薬を飲んでも、あまり効き目がありません。)もし、生理痛がひどくなってしまったら旅行どころじゃなくなるのでキャンセルを考えています。しかし、もう明日に迫っているのでドタキャンという形になると後がすごく怖いです。新人が生理痛という理由で職場の旅行を断っていいのかと、とても悩んでいます。 皆さんはどう思いますか? ご意見お聞かせ下さい。

続きを読む

293閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元保育士です。 私も生理痛はひどい方です。 やはり新人時代も経験し色々な後輩も観てきましたが‥取りあえず私なら明日は参加します。 旅行に行き、症状が出ればば周囲は心配して休ませてくれると思います。 まだ入社して2ヶ月で初めての旅行なら欠席して信頼関係が崩れる方が怖いです(^_^;)

  • 私ならとりあえず参加、つらくなったらどこかで休ませてもらう・・・かな。 私も生理痛がひどく、歩けないほどになってしまいます。 婦人科にはいってますか? 私は子宮内膜症なので、生理が始まった時にロキソニンなどの痛み止めを飲みます。 痛みがきてから薬を飲んでも効き目が遅いからです。 職場の人間関係などによって生理痛くらいでと言われかねないので、 急な高熱ですみません。とかが妥当な気もします。 次回からは生理を遅らせる又は早めるお薬をもらって自己管理をしっかりしましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる