解決済み
新入社員として働いているんですが日に日に先輩方の態度がきつく感じます。私がミスした時と他の方がミスした時の注意の仕方や私に話す時は「この子大丈夫かな」みたいな感じに話されます。イライラオーラがにじみ出てるような気がして不安です。気にしすぎですか?
4,359閲覧
2人がこの質問に共感しました
はじめまして。私は社会人8年目で、よく新人の教育を担当してます。 今の若い子、って言葉は余りよくないんでしょうが、学生を卒業したばかりの子は打たれ弱いので少しでもきつくなるとすぐやめてしまう傾向にあります。なので初めは優しく指導し、無理をさせるようなことはしません。 ですが、一月経って同じ間違いを繰り返すようであれば「この子大丈夫かな?」と指導する方は思ってしまいます。何度もしてるのに何で分からないの?と・・・。 そして教育担当者はそれを周りについ愚痴ってしまうのです。なぜなら、人を教育するのは物凄く労力が必要で精神的にも疲れるからです。自分の仕事も抱えてますしね。 また、新人がいつまでも覚えが悪く仕事が出来ないと、教育担当者の責任になることもあります。教え方が悪いのだと。 これらは私の経験からですが・・・新人に期待しているからこそ「何故出来ないの?」とも思うのです。 多くの職場では人が不足し一人の仕事量が多くなっています。そこで新しく入ってきた人達に早く仕事を覚えて即戦力として育って欲しいのです。就職難の中、狭き門を突破してきたのですから、見込みがあるというか、将来性を期待されているのです。 仕事でもなんでも最初は大変です。覚えるだけで精一杯のなか、ミスをしてしまうのは悪いことではありません。けれどミスをしないように自分で意識することは大切です。失敗すると周りにも迷惑をかけることになりますし。 またその先輩方もはじめから仕事が出来たわけではありません。失敗をたくさんしてきたからこそ今の仕事ができるのです。 あなたが一人前になる頃には先輩の接し方も変わってると思いますよ。あまり気にしないで下さいね。
なるほど:1
気にしすぎです。 逆に教えて差し上げましょう。 あなたのような【オドオドオーラ】全開の人間は、 格好の【いじめのターゲット】になります。 以上
お気持ちお察しします。 辛いですよね(>_<) 私は転職したばかりなので、教育する側も新人の立場も最近経験しているのでわかります。 イライラした表情を見せるのは、教育する先輩社員の未熟さです。 貴方が、明らかに横柄な態度で不真面目なら別ですが…そのようには感じられません。 覚えの早さは、人それぞれです。 早く覚えたからといって、仕事ができる人とは限りません。 私も2度3度同じ事聞きましたし、教える事もしましたよ。 私は腹が立つと言うよりも、私の教え方が悪かったんだと思いましたし、何度も聞いてもらえる事で自分の説明のつたなさに反省する事ができました。 新人の時は自信がなくなり、すべてを否定されているかのようで辛かったです。しかし、ちゃんと見てくれて評価してくれる人がいましたよ。 真面目に頑張っていれば、必ず自信が持てる日がやってきます。 今は辛いと思いますが、自信をなくさないでくださいね。 それから、誰か身近な人に相談して抱えこまないでください。 もしかしたら、同僚から見たらそんな事ないかもです。 良い意味での開き直りは大切です。 お仕事頑張ってください。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
教育(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る