教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現場で働く地方公務員をしています。今年度から退職者補充の担当をする事になりました。平成15年から現場で働く場所に退職者補…

現場で働く地方公務員をしています。今年度から退職者補充の担当をする事になりました。平成15年から現場で働く場所に退職者補充をしてくれなくなりました。職員を補充してくれないと現場が回らない程、過酷になります。人事側は財政難で補充はできない。といいます。 しかし事務職は毎年のように採用し今年は新規で5人、再任用で3人とりました。財政難といいながら事務は採用し現場は採用しない。こんな事許せる訳がありません。知識ある方に相談したら財政難で採用できないは理由にならないと良いアドバイスをいただきました。 これから退職者補充の問題で人事で討論していきます。人事サイドが言い訳ができない程のアドバイスをください。 ちなみに近隣市町村も同じくらい採用なしと言う報告もありました。 臨時職員も時給が少ないし、交通費も微々たる程度しかないため、募集をしても来ません。

続きを読む

778閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元地方公務員です。 「人事サイドが言い訳ができない程のアドバイスをください。」は難しいので、参考程度に書きます。 現業職であれば、どこの自治体も新規採用を抑制して、その分の仕事を事務職員・技術職員に振り替えています。 そういう風な世間の流れです。 職種は違うと思いますが、今に始まったことでなく以前から大阪市のバス・地下鉄等の職員の給料の高さは問題になっていました。 こういう問題も現業職自体に対する風当たりが強くなった一因でしょう。 横道にそれてしまったので、元に戻します。 「知識ある方に相談したら財政難で採用できない」は理由になります。 役所は予算主義ですからね。いくら定数があっても予算がそこまで付けていなければ予算の範囲内でやるしかありません。 それを無視すると議会軽視になりますからね。 法で定められている給付(例:生活保護費など)ならば、予算の方を無理してでも付けなければなりませんが、人件費だとまず役所の努力(職員配置のやりくり)でなんとかせよとなると思います。 ですから、うちも職員が少ない中で頑張ってやっている。でも限界があることを人事・財政当局の両方に理解してもらうことが必要でしょう。 こういう話を人事に持っていくと、財政難だからと逃げられます。 逆に財政に持っていくと、人事の了解は得ていればと逃げますしね。 両方いる場で説明した方が効果的です。 まず、事務職員へ仕事を一部お任せさせる方向で話を持って行ってください。 あるいは他のもの(その分委託を一本減らす等)をバーターにして取引するとか。 そういった職場内での努力をしたうえで、現場に職員が少ないことによって発生した困ったことを例示すると人事・財政も動きやすくなります。 あとは議員側に根回しするとか、組合があれば団体交渉のネタにするとかの方法もありますけどね。 政治色が強くなるので、どうかなとは思います。 あんまりアドバイスになっていなくて申し訳ないです。

  • よくわからないけど、補充がないのに補充担当者が存在するわけ? その無駄な人が手伝えばいいんじゃないですか。 そもそも現場の人って何でしょ?出先事務所の職員?現業?

    続きを読む
  • それ以上楽な仕事あるわけ無いだろ 世間知らずの馬鹿公務員って言われるよ

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる