教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャリアカウンセラーや産業カウンセラー、キャリアコンサルタントなどの仕事をしたいので、資格を取得したいのですが…。 …

キャリアカウンセラーや産業カウンセラー、キャリアコンサルタントなどの仕事をしたいので、資格を取得したいのですが…。 ①資格取得には、実務経験は最低何年必要ですか? ②また、これらの資格の中でも一番取得しやすいレベルの資格はどれですか? また、学科試験(筆記)の難易度は高いですか? ③これらの職種の求人募集は多いですか? また、将来性はどうですか? 実際に、産業カウンセラーなどの職業をされている方、または有資格者の方、教えて下さい。 できるだけ詳しく教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

9,070閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①資格取得上においては、実務経験はなくてもかまいません。 ②日本産業カウンセラー協会の養成講座であれば、20万円超、7ヶ月で、産業カウンセラーの資格がとれます。 学科試験の合格率は7割前後ぐらいでしょう。簡単ではありませんが、テキストを熟知するなどすればいいでしょう。 ③ハローワークなどの関係では、キャリアカウンセラーが必要とされています。 将来性という点では、必要度は高いはずですが、社会人でも取得できるので、層が厚いので、入り込む余地があるかどうかという点では、難しいかもしれません。 カウンセラーで、今、一般的に認められているのは、臨床心理士です。これは大学院に行き、臨床実習を受ける必要があります。 産業カウンセラーも、基本的な産業カウンセラーの資格は7ヶ月の講習を10月ごろに終えて、1月に筆記試験、実技試験を受けて合格すればいいのです。その後、様々な勉強会に参加することで、キャリアやメンタルなどの専門を学んでいきます。ベテランカウンセラーでも年間に数回講習に参加しなくてはいけません。 また、私が実際に感じるに、カウンセラーとか、そういう名前の資格を持ったからといって、絶対にすぐにカウンセリングなどを実際にやらないほうがいいと感じています。 キャリアが少なすぎます。最低資格をとって、さらに勉強を毎年続けて10年。それで初めてプロになれると感じます。 カウンセラーは、民間資格しかないのですが、それだけに、なんとか心理士とか、メンタルなんとかとか多いです。 何か資格を持てば、それを名刺に書いて、売り出せばいいとか、ネットとかで集客すればいいとかおもう人も多いです。しかし、コーチングでも、カウンセリングのよほどベテランでも、本当にその仕事に向いているのは、5人に1人ぐらいしかいないなあと思います。また資格も、言ってみればどこで何をとるとか、そういうのも関係ないと思います。 問題は、どれだけそういうカウンセリングの仕事や、人に向き合う仕事にたずさわり、そのスキルを毎年、きちんと教育機関で学んでいるかどうかです。 そして。本当に、その人の心に向き合う仕事をするのであれば、資格をとっても、さらにきちんと、お金を払って、10年間ほど、下積みで勉強して、カウンセラーをやっている間、ずっと勉強を続けていく覚悟がいります。 中には産業カウンセラーの資格をとった時点で、独立したり、私はカウンセラーですといって、それらしきことをする人もいますが、そういう人に、多くのプロカウンセラーは閉口します。 無理だからです。クライアントが可愛そうだと思います。 ぜひ、いろんな仕事や、経験を積みながら、日々鍛錬していくといことで、カウンセラーを目指してください。 私はそう思います。

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

産業カウンセラー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる