教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校1年生です。 製薬会社の研究職に就職することはどれくらい難しいことなのでしょうか? また、製薬会社に就くためには…

高校1年生です。 製薬会社の研究職に就職することはどれくらい難しいことなのでしょうか? また、製薬会社に就くためには大学だけではなく、薬学部の大学院を経ていかなければならないのでしょうか?

35,331閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    新米の製薬会社研究職です。 他の方が仰っているようにそんなにハードルは低くないかもしれません。 ですが諦めずに頑張って欲しいので、恥ずかしながら私の事を書かせて頂きます。 まず私の学歴ですが、いわゆるFランク大学で生物を専攻していました。 その後地方国立大の大学院で修士を取り、国内大手製薬メーカーに研究職で内定をいただきました。 他学生と比べてもあまりに低い学歴ですが、大学外の国の研究機関で研究をしていたことが内定を頂けた要因だと思います。 知人に私と同じような学歴で国内最大手の製薬メーカーに研究職で就職した人がいますので、研究職に必要なのは学歴だけではないのだと思います。 次に専攻ですが、薬学部出身はやはり多いです。 私は生物系の専攻でしたが、一般に生物は不利らしいです。(私はそうは感じませんでしたが) あとは、獣医出身もわりと多いですよ。 学生時代の研究についてですが、3年半みっちりやり込みました。 休みは2ヵ月に1日、朝9時から夜24時まで、忙しい時は週4日研究室に泊りこみ徹夜で実験してました。 その分学会発表や論文など他学生よりも多く結果を残すことができました。 大変なばかりで報われない職業ですが、やりがいは大きい職だと思います。 もし目指されるなら初志貫徹できるよう頑張ってください。 【補足】 ・私の時は内定の倍率は1000倍だったと聞きました。コネ・推薦は一切ありませんでした。 ・学歴は絶対にあった方が良いです。但し、旧帝以上でないと大手製薬はムリ、は都市伝説です。 ・日本国内の就活で評価されるのは人間性です。 他に聞きたい事があれば聞いてください。

    4人が参考になると回答しました

  • 製薬会社で研究をする上で、下記のハードルを乗り越える必要があります。 1. あなたが、一流の大学に入る 2. あなたが、レベルの高い研究室に入る 3. あなたが、めげずに大学院に進学する 4. 製薬会社の面接官があなたを採用したいと思う 5. 博士までいく場合はタイムリーに論文が書き、修了する これらに関する確率の考え方は 1. あなたが、通う学校とあなたの偏差値で必要な努力を測って下さい 2. どの大学にレベルの高い先生が何人いるか、また、どの研究室が製薬会社に卒業生を就職させているかリサーチしておくと良いでしょう。 3. レベルの高い教授についたら鬼のような仕事量をこなす必要があります。体力と忍耐力、頭脳を養いましょう。 4. レベルの高い研究成果はもちろん必要ですが、他人の言う事に耳を傾け、質問を理解した上で答える素直さを持ちましょう。 5. 日頃から論文の形をイメージしながら、計画、実施しましょう。 確率だと思う間は成功しません。目標に対して一つ一つ、目の前にあるハードルを超える努力をし続けることが大切です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 3年前の話ですが、姪っ子の夫が理科大卒、東大大学院卒でも製薬会社の研究室は入れませんでした。結局化粧品とかも手掛けている大手企業の研究職に採用されて就職しています。就職はそれでもなかなか大変で、色々と不採用を乗り越えたそうです。しかし就職後はすぐに秘書が付いて、研究に没頭できるそうですが、企業の為、色々なノルマがあり、期限を切られ、研究成果の発表を迫れれていますよ。 義兄も早稲田の大学院卒、研究職に付きたかったそうですが、やはり昔も採用が少なく、一流財閥企業の開発部に就職しました。(現在は重役になっていますが、もうすぐリタイアです) その企業は製薬会社を吸収合併し、今は薬も作っていますがね。 病院の薬剤師になるのでも今は6年かかるのですから、研究職に付くには大変だと思います。薬関係の研究職は大学の先生とかのコネも必要のようです。大学教授の研究室のテーマと一致しているとより良いそうです。 MR(薬屋の営業みたいなもの)とかでも薬学部卒の方もいられるぐらいです。 薬学部または農学部(特にバイオとか微生物)、化学系、医学部、獣医学部とかでやはり大学院とかで研究していた方が良いみたいです。 ただし今は製薬会社以外もバイオとかで薬を作ったりしている時代になったと思いますので、例えばサントリーのセサミンとか、協和発酵が薬を作ったり、製薬会社に限定する事無く、考えられた方が良いと思いますが・・・・ 今から相当頑張ってもなれないかもしれませんが・・・・夢は大きく持たなければ。まずは目指して勉強ですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 研究・開発の場合は応募条件が大学院卒(修士・博士)または、相当となっていることがほとんどですので、 大学院進学、もしくは6年生の医学部・薬学部・獣医学部などへ進むことが必要ですね。 製薬会社ですので、薬学部がいちばん近いですが、化学系や、生物系の理学部・工学部などでも研究分野によっては近い分野もあります。 「難しいこと」という観点ですが、製薬企業の研究・開発職は募集自体が非常に少ないうえ、 待遇が良いことなどから非常に人気が高い職種で応募が殺到します。 (書類の時点からの倍率は数百倍といわれます) ですので、旧帝大といわれるトップエリートの大学の大学院の方でも、就職は簡単ではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる