教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会計事務所でのキーパンチャーのお仕事について質問です。

会計事務所でのキーパンチャーのお仕事について質問です。現在転職活動中の30歳女独身です。 これまでは一般企業で営業事務や給与計算事務を経験してきました。 現職は残業が多いので転職を考え中です。 できれば長く働きたいと考えているのですが、会計事務所でのキーパンチャーだと 長く働くという希望を叶えるには適していないのでしょうか? 面接では長く働いていただける方を探しているとのお話でしたが、定年まで働けるものでしょうか? 一般企業でしか働いたことがなく、会計事務所がどんなところなのかいまいちわかりません。 一般企業で正社員のほうが定年までという希望はかなえやすいでしょうか? 今回の会計事務所での募集は正社員ですし、繁忙期でもそんなに遅くなることはなさそうなので、 悪くはないかなと思うのですが、会計事務所についていろいろ調べていると、当たり外れがありそうなので・・・ ちょっと不安になってしまいました。 ちなみに、私は税理士の資格を取得したいというわけではありません。 でも経理のお仕事には興味があるので、会計システムへの入力はいい経験になるのではないかと考えています。 せっかくなので、簿記2級取得しようかとも思っています。(今は3級しか持っていません。) 長く働くのが難しく、また転職をせざるを得ない可能性が高いのであれば、 一般企業への転職で考えています。 会計事務所での事務経験のある方、現在働いている方などのご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,983閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会計事務所で採用する側の立場からご質問に回答させていただきます。 面接の際の、「長く働いていただける方を探している」というのは偽りのない気持ちだと思います。 会計事務所での伝票入力等の仕事というのは、まず、その事務所で採用している会計システムを覚えていただくことから始まります。さらに、クライアントごとに経理のスキルは、マチマチで、くせがあるので、相手に合わせて作業を行います。これが一筋縄には、いきません。そのため最初の一年は、とにかく仕事を覚えていただくことが中心になります。ただ、会計事務所の仕事というのは、だいたい毎年同じ作業の繰り返しですから、二年目以降になると、昨年とほぼ同じ作業をしていただくということになります。ですので、二年目以降は、効率が上がり、長く働いていただければいただけるほど、とても有り難いのです。 ただ、同じ作業の繰り返しということは、その方の作業から得られる報酬(売上)も毎年ほとんど変わらないということを意味します。ですから、定昇は、あまり期待しないで下さい。(たぶん、それが理由のひとつなのかと思いますが、会計事務所に就職される方の多くが、会計事務所での勤務を「キャリアアップ」のための一通過点と考えているようです。) 資格に関しては、日商簿記2級まで持っていれば十分だと思いますが、逆に3級までしかお持ちでないなら2級の取得をお勧めします。製造業(工業簿記)の概念を理解しているか、そうでないかは、仕事の幅において大違いですから。

  • こんにちは。 一般中小企業の経営者です。 経理経験もあり、日商1級を取得しています。 現在、事務担当を募集していますが…。なかなかできる人がいないのが現状です。 中小企業ですので、製造、販売の知識も必要です。 会計事務所は日商2級を取られているととお思いになるでしょうが…。 近年、税理士が増えなかなか有資格者でないと難しいようです。 コンピューター関連の作業がほとんどになるのですが…キーパンチャーの 仕事で正社員というのは無理があると思います。 とにかく、可能性を信じてハローワーク等に足しげく通われることと、2級の 勉強をなさることだと思います。 まだ、ほかにあなたを待っている企業があるかも知れません。 事務だけに絞らず、トライすることをお勧めします。 お身体に気を付けてください。 ご幸運を祈ります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる