教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の書き方がわかりません まず西暦ではなく年号で 生年月日を書いたほうがいいですか? あと満何歳の数え…

履歴書の書き方がわかりません まず西暦ではなく年号で 生年月日を書いたほうがいいですか? あと満何歳の数えかたが わかりません それから短期のバイトで 志望動機やアピールポイントを書くのはおかしいでしょうか? 最後に資格は毛筆の師範免許なんかも書いた方がいいのでしょうか? お願いします

続きを読む

12,230閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    dollpxt.pxt0m@a様へ、 こんばんは。 Q、「履歴書の書き方がわかりません。まず西暦ではなく年号で生年月日を書いたほうがいいですか?」 A、どちらでも結構ですよ。 例えば、20歳の方であれば、「西暦は、1992年○月☆日」・「年号は、平成4年○月☆日」ですね。 Q、「あと満何歳の数えかたがわかりません」 A、満○歳とは、誕生日が来たらその年に☆歳になるという意味です。 上記の20歳を例にしますと、1992年5月14日が誕生日の場合、今日が満20歳です。 しかし、誕生日が1992年6月14日であれば、19歳(今日は誕生日1ヶ月前)の記載となります。 Q、「それから短期のバイトで志望動機やアピールポイントを書くのはおかしいでしょうか?」 A、いいえ、記載するのが普通ですよ。 Q、「最後に資格は毛筆の師範免許なんかも書いた方がいいのでしょうか?」 A、はい、記載して頂いて結構です。 参考にして頂ければ幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる