教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経済を学びたいです。経済の勉強のしかたについて、アドバイスください!!!

経済を学びたいです。経済の勉強のしかたについて、アドバイスください!!!現在22歳のフリーターです(大学を中退してます) でも絶対に就職したいので今いろんな勉強を始めました。 大学で専攻してた英語の勉強を再開させましたが、私は大学中退というハンデがあるので、英語はできて当たり前くらいにならないとだめで、そのほかのプラスアルファが必要だなと思っております。 具体的にはパソコンや秘書検定などいろいろな資格をとりたいと思っております。 そこで 経済についても興味があるので独学で勉強を始めたいのですが 専門的に勉強をしたことがないので勉強の方法が、わかりません。とりあえずネットや新聞の国際経済の部分を朝夕に読むという習慣づけをはじめましたが(今まではあまり新聞も読んでおりませんでした)本などでも勉強したほうが良いですよね?? 英語などの勉強方法はわかってますが経済学についてはどうやって勉強すべきか、どんな人の書いた本を読めばいいのか、わかりません。 どなたか、アドバイスいただければうれしいです、よろしくお願いします!!!!

続きを読む

248閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学という最高の環境を捨てた人が今更勉強? 泥縄って言葉知ってますか? あなたがどんなに僕ちゃん勉強しているとアピールしても、所詮高卒の言う事ですからね。 いくら資格もってたって大学すらまともに卒業できなかったヘタレを評価するまともな会社はありませんね。 あなたのような欠陥品を選ばなくても、まともな大卒はいくらでも居ますから。

    ID非表示さん

  • パソコン検定3級でしたら比較的楽に取れます。 パソコン自体の知識もつくんで今後の自信に繋げましょう。 私の出品してる物ですが定価の半額以下ですよ。 こちらさえあれば間違いなく合格出来ます。 合格証明書も記載してますから参考に(..) http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=k152758355&ySiD=3fiuT03swX4r3z4GU0PK&guid=ON

    続きを読む

    ID非公開さん

  • >経済学についてはどうやって勉強すべきか 公務員試験の「経済学」「経済原論」の問題が解けるようになればいいのです。 参考書もあります。 しかし、いくら経済学や英語を勉強しても就職には結びつきません。 それよりも求職活動をすることです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる