教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。 ご回答よろしくお願いします。 商社と卸業界の 具体的な仕事の 違いについてください(>_<) よろ…

質問です。 ご回答よろしくお願いします。 商社と卸業界の 具体的な仕事の 違いについてください(>_<) よろしくお願いします。

続きを読む

334閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    広い意味での、「卸・おろし」には、商社の持つ機能の一部も含まれておりますですね。 商社とは。 世界的な見地から「商品を求める人」があれば、それを聞き、その商品を世界のどこかから探してきて、欲しい方に売る。 また、どこぞで「この商品を売りたいという人」があれば、それを買いたいという方を捜して、買い取った商品を売ってあげる。 その売買の中から、利ざやを取って商売としている業種にございます。 欲しい方に欲しい商品を、売りたい方にはその売り手を探してくる、それが商社にございますね。 売りたいという人がいない場合、または、買いたいという人がいない場合には、「それを作り出すこと」も商社の商売の一つにございます。いわゆる「需要喚起」というものにございます。 この極端な例は、諸外国に存在しているという「黒い商社」にございますね。いわゆる武器商人にございます。武器が売れるためには、どこかに「争い」が無いと売れないのでございますね。そのために、チョッとした火種のあるところを、煽って火を大きくしていくような事もしているとの噂がございます。 また、需要の先読みというのも商社の実力を測る一つの要素にございます。昨年の東北大震災の後、ある商社は、東北地方の養鶏に大打撃があると読んだために、ブラジルを中心にして、ブロイラーの大量買付けを行いましたが、これがハズレ。大量の在庫を抱えて、投売りするタイミングを見ているそうにございます。この商社は実力的には、「劣る」となりましょうね。かつては、輸入豚肉の差額関税制度の悪用で、税務当局から刑事告訴もされて、多額の罰金も払っておりますし。まあ、中には、そんな商社もございます。 かなり、大雑把な言い方にはございますが、そこに付随する業務として、今ですと、輸出・輸入という行政機関の許認可が必要な貿易という事柄があるために、それも含めて行っているのが商社にございますね。 一方、卸とは、元々は、卸問屋から始まる業種にございますね。商品は多種ございますが、基本的には、製造した方に、売るためのノウハウが無い場合に、それを代行して、その商品を次の方に売る商売にございます。 今ですと、かなり商習慣なども複雑化しておりますが、昔の、それこそ時代劇などに出てくる「鋳物問屋・浪花屋」とか「呉服問屋・越後屋」とか「米問屋・秋田屋」とかが、典型的な例にございます。 それぞれ、傘下に、鋳物職人、機織り職人、米耕作農家がおり、そこから、それぞれの商品を買い取り、それを販売したり、お城に納めたりしておりました。 これにより、各職人や農家の方は、「自らが売り歩く」という行商人のようなことをせずに、仕事に集中できたのでございますね。 一方、それぞれの卸問屋の主たる方には、「目利き」が必要にございました。自分の扱い商品の「良し悪しを見分ける眼力」にございます。 時代劇風ならば、「ため五郎さん、今回の品物は、少し、質が劣るねー。これじゃ、前回の8割しか値段は付けられないよ」とかにございます。時代は変わって、卸業界の目利きが必要な事には変化はございませんですが、最近は、その力の無い卸問屋も多くなっておりますですね。 この、卸は、現代では、流通センターとか配送センターとか集荷センターなどと呼ばれていることもございますし、トヨタの「カンバン方式」のように、卸が存在しない状態にして経費を節減している会社もございます。 さて、そこで、最初に書いた機能としての部分では、商社でありながら、卸も行っている会社もございます。例えば、住友商事や三井物産などは、江戸時代から続く古い卸問屋が始まりにございます。その本業とも言える仕事は、それはそれとして継続しておりますから。個別の内容は、ここでは割愛いたしますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる