解決済み
失礼します 三週間ほど前からコンビニエンスでのバイトを始めたのですが、雇用体系などが曖昧かつ適当、職場の雰囲気も芳しくないので、大変無責任だとは思いますが、できればやめたいと考えています。友人の紹介なので何も心配せずに面接に行きました。 後日採用だという電話があり、シフトの件などの説明を受けに行った時に、次に来た時には雇用契約書とマニュアル渡すから書いてきて、と言われました。 それから三週間経った、という訳なのですが、(その間バイトは六回ほどです)催促しても雇用契約書を渡して貰えません。 そんな曖昧な雇用でいいのかと疑問を抱きました。 また、常識の範囲内でできること、わかる事はして当然で、できなければ怒られて当然だとは思っていますが、その他、実際に習ったりマニュアルを読んだりしなければわからないことも多々あると思うのです。 ですがバイト一日目にして「教えたでしょ」「わからないの?」の連発、また中華まんなどの管理やバックヤードなどでの作業等でもなんでこんな事もわからないの!とお叱りを受ける始末。 客としてコンビニエンスストアを利用しているだけではわからないこともわかって当然かのような対応をされ正直憤りを隠せません。 怒られた事もああ出来ない自分が仕方ないんだと納得してバイトを続けることも考えましたが、たった数回の勤務でここまで居心地の悪さを感じていると、この先ちゃんと働いていける自身も何もなくなってきてしまいました。 若輩者ですので自分が言っていることもおかしいのかなと思いますが、しかしこれから先続けていく自身がありません。 私が言っていることは可笑しいのでしょうか。 また、やめるにはどのタイミングでやめたいと言い出せばいいでしょうか。 最低でもやめる二週間前には伝えなければならないという法律があったと想いますが、雇用契約書を書いていない私にもそれが適応されるのでしょうか? 宜しければ回答お願い致します。
212閲覧
こんばんは。 はっきり言って既にやる気が無く、今後もモチベーションの上がる可能性が見込めないのであれば速やかに辞める旨を申告されるべきかと思います。 理由として、ある程度まで続けて辞めると考えても店長や周りのスタッフはご質問者様を一人前にすべく労力を注ぐ訳ですから、最終的には無駄な作業にも繋がると考えるからです。 最低でも辞める二週間前には伝えなければならないという法律は民法で定められていますが、一義的にはその店舗の就業規則をメインに考えた方がベターかと存じます。 現実としてご質問者様は勤務を開始されている訳ですから、雇用契約書云々ではなく労働契約自体は進行されているものと理解します。 仮に雇用契約書を巡って労働契約は無効とするのであれば、これまで働いた分の給与にも影響してくる話にもなりますので・・・。 まずはご質問者様の素直な思いをお伝えして辞めるよう手続きに入りましょう。その際には紹介いただいた友人にも一報を忘れずに。。。 ご参考までm(__)m
バイトですから。 2週間前に申し出て無くても辞めても大事にはならないと思います。 私がバイトした頃(高校生時代)は、もうさかのぼる事20年以上前の事なので、逆に 「そんな雇用契約書なんてあったかな...」と言う感じです。 大手のコンビニチェーン店でしょうか? だとすれば、大元に「自分がオタクの系列店でこんな仕打ちを受けて精神的苦痛を 受けた」と言う内容の陳情書を書くのも一案かと。最近だとHPから質問等受け付けて いたりしますので、そこで具体的な店舗名と従業員名を明記して注意勧告してもらう と言うのはいかがでしょう?
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る